LegalOn Technologies、「LegalForce」に「表」差分比較機能

今回は「LegalOn Technologies、「LegalForce」に「表」差分比較機能」についてご紹介します。

関連ワード (ネットワーク等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 LegalOn Technologiesは、同社契約審査プラットフォーム「LegalForce」において、罫線で囲まれた「表」内の文字の差分比較機能を新たに搭載した。

 同機能により、全文比較機能と条文比較機能において、表内の文字が修正された際にどのような変更が入ったかを、一目で確認できるようになる。

 同機能では、表を含む契約書の修正前後の差分がハイライトされ、変更箇所がすぐに把握できるようになる。不動産賃貸借契約やファイナンスリース契約などの契約書では、表を使用した書式で作成されることが多く、テナント契約などでは、個別の要件がある場合、契約書本文を修正するのではなく、特記事項として表内に記載することが慣例とされている。このため本文と合わせて表内に定められた特約についてもくまなく確認しなければならず、多くの時間と労力をかかっていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Slack」でメッセージの送信日時を設定するには
IT関連
2022-06-24 05:26
アドバンスト・メディア、LGWAN対応のAI音声認識文字起こしを開始
IT関連
2022-12-08 09:08
月額2万4800円で都内300部屋が使い放題、テレスペが多拠点セカンドハウスサービスを先着1000名に提供
シェアリングエコノミー
2021-06-10 19:17
主要6カ国の中小企業の中で44%がサイバー攻撃を経験–マカフィー調査
IT関連
2024-01-25 11:35
Google Cloudが語る、クラウドで守る顧客のサイバーセキュリティ
IT関連
2022-07-21 04:58
RubyのYJITコンパイラをShpifyが本番に投入、Railsアプリを高速化。Rubyも本格的にJITの時代へ
Ruby
2023-01-19 07:59
AI活用でフィールドサービスの品質と顧客体験が向上–調査結果が示すトレンド
IT関連
2023-01-26 22:57
生成AIでケースワーカー支援–岩手県–関市、業務負担の軽減に挑む
IT関連
2024-11-10 17:10
マイクロソフト、「Teams」のバンドル提供を廃止–法人向け生産性スイートで
IT関連
2024-04-03 20:04
AWS版GitHub Copilotとなる「Amazon CodeWhisperer」が正式版に。個人ユーザーは無料、VSCodeに対応
AWS
2023-04-14 15:20
国内ローコード/ノーコード開発市場、生成AIで成長加速へ–IDC調査
IT関連
2024-11-28 01:15
スクウェア・エニックス、グローバル共通の基幹業務システム基盤に「SAP S/4HANA」を採用
IT関連
2021-04-30 01:35
OSSに潜むセキュリティやライセンス上の問題があらゆる業界にまん延—シノプシス
IT関連
2021-05-26 03:27
Google Labs、言語モデル「NotebookLM」の提供開始を発表–まず米国から
IT関連
2023-07-15 19:44