生成AIでケースワーカー支援–岩手県–関市、業務負担の軽減に挑む

今回は「生成AIでケースワーカー支援–岩手県–関市、業務負担の軽減に挑む」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTTデータ関西は、岩手県一関市と共同で、生成AIを搭載したケースワーカー支援システムの実証実験を開始した。

 実証は面談業務における負担軽減や市民サービスの向上を目的に、2025年1月31日まで実施される予定。対象は 一関市に生活保護の相談・申請・受給をしており、事前に許可を得た人。訪問調査時の面談準備、面談実施、報告書作成を支援するシステムの効果を検証する。

 今回検証するシステムには、ベテラン職員のヒアリングノウハウを登録し、生成AIによるヒアリング支援に活用する。自動記録された面談内容から報告書案を作成する機能も搭載している。

 同市では、生活保護申請数の増加や職員体制の変化に伴い、ケースワーカーの業務負担が増加している。そのためケースワーカー1人当たりの業務負担が重くなっていた。そのため、経験が浅いケースワーカーの育成強化やベテラン職員による新任職員のサポート体制強化が必要となっている。

 これらの課題解決のため、NTTデータ関西は、これまで培ってきたケースワーカー業務支援システム「さぽとも」のノウハウを生かし、生成AIを搭載した新たなシステムを開発。今回の実証実験へと踏み切った。さぽともは、生活保護ケースワーカーの訪問調査時の紙運用を電子化し、業務負担を軽減するサービスだ。

 NTTデータ関西は、一関市と連携し、生活保護ケースワーカーの業務課題解決に貢献するシステムを開発していく。また生活保護業務だけでなく、調査員や保健師など、ほかの自治体職員の業務負担軽減にも取り組んでいくという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
サムスンがウェアラブル向け5nm新プロセッサ「Exynos W920」発表、次期Galaxy Watchで採用
ハードウェア
2021-08-12 04:28
情シスの約23%が直近1年間で転職活動–IIJ調査
IT関連
2023-04-22 02:48
米ホワイトハウス「将来のソフトウェアはメモリ安全になるべき」と声明発表。ソフトウェアコミュニティに呼びかけ
.NET
2024-02-28 16:23
TwitterがiOSアプリのタイムラインで直接YouTubeの動画を視聴できる機能をテスト開始
ネットサービス
2021-03-20 16:50
Reddit、サイバー犯罪集団から脅迫される–要求はAPI有料化の撤回
IT関連
2023-06-22 21:12
VR/ARのビジネス利用–顧客サービスに取り入れた2企業の事例
IT関連
2022-11-09 00:44
「DX Suite」、「Dropbox」と連携–帳票のデータ化をストレージ内で自動完結
IT関連
2023-02-08 16:47
スパコン「TOP500」、米「Frontier」が首位を維持–「富岳」は2位
IT関連
2022-11-19 11:40
「SparkyLinux」–誰でも使える、無駄を省いたLinuxディストリビューション
IT関連
2023-03-15 16:18
NTT副社長、渋谷直樹氏 震災の経験を経営に生かす
IT関連
2021-03-16 19:07
GMがシボレー・ボルトEVのマイナーチェンジと新たに加わった兄弟車の電動クロスオーバーを発表
モビリティ
2021-02-16 19:13
NEC、AI活用の内視鏡画像解析でバレット食道の腫瘍を検知–顔認証技術を応用
IT関連
2021-06-01 20:38
東京海上日動とAWS、サイバー保険で協業–「Security Hub」のデータを利用
IT関連
2024-05-09 07:22
日立産業制御ソリューションズ、設備統合監視制御システム「Integrate SCADA」提供
IT関連
2024-04-09 19:53