HashiCorp、ドキュメントの作成/レビュー/共有などを容易にする「Hermes」ドキュメントマネジメントシステムをオープンソースで公開

今回は「HashiCorp、ドキュメントの作成/レビュー/共有などを容易にする「Hermes」ドキュメントマネジメントシステムをオープンソースで公開」についてご紹介します。

関連ワード (企業、必要事項、文書以外等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


TerraformやVagrantなどで知られるHashiCorpは、「急成長するグローバル企業や遠隔地に拠点を置く企業にとって、書く文化は必要不可欠なものだと考えています(we also believe a culture of writing is a necessity for a fast growing, global, remote-oriented organization.)」として、同社内でも文書による情報共有文化が積極的に行われていると説明しています。

その同社が社内で開発し利用しているドキュメントマネジメントシステム「Hermes」を、オープンソースとして公開しました。

We are pleased to announce the launch of Hermes, an open source document management system created by HashiCorp to help streamline writing and document processes. https://t.co/0cBMQidx5S

— HashiCorp (@HashiCorp) January 31, 2023

HermesはデータベースにPostgreSQLが採用され、バックエンドにGo言語、フロントエンドにEmber.js、検索にはAlgoliaが用いられて開発されました。また、文書作成周りはGoogle Workspaceと連動しています。

テンプレートでドキュメント作成、レビュー依頼、検索など

公開されているデモ動画から、基本的な機能を見ていきましょう。

ユーザーは自分のポータル画面からドキュメントが管理できます。

fig

ドキュメントの作成にはテンプレートが用意されており、必要事項を埋めていくことで簡単に適切なフォーマットで文書作成が可能です。右側にはプレビューも表示されています。

fig

テンプレートへの入力が終われば、ドキュメントが作成されます。

fig

ドキュメントは相手を指定してレビューの依頼が可能です。

fig

検索機能はタイトルだけでなく本文も対象にできます。結果は一覧で表示され、いつでも参照可能。

fig

また、不要になったり期限が過ぎたりした文章はアーカイブすることもできます。

HashiCorpによると、今後は動画など文書以外のリソースの管理やユーザーに対する推奨ドキュメントの提案、承認ワークフローの拡張などの機能追加を計画しているとのことです。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日本IBMと日立、AWSが連携、地域金融機関のDX推進を支援
IT関連
2024-09-05 03:11
NATOのセキュリティ機関、ポスト量子ソリューションで通信をセキュアに–試験実施
IT関連
2022-03-04 16:56
NECソリューションイノベータ、サイバー攻撃の痕跡検出サービス提供
IT関連
2021-07-13 14:33
ホンダ初の量産型EV、“走る実験室”の実力
IT関連
2021-03-31 18:57
「Windows 11 22H2」、新たなビルドがRelease Previewチャネルに
IT関連
2022-08-27 09:48
イチゴを傷つけずに収穫するロボットのTrapticが商業展開を開始
ロボティクス
2021-07-03 12:15
資金調達でひとり勝ちを続けるアフリカのフィンテック事情
IT関連
2022-01-19 07:51
塩野義製薬、国内全従業員6500人のアイデンティティー管理を効率化
IT関連
2023-12-21 16:20
盗まれたワクチン情報、公開前に改ざんされていた–信頼低下が狙いか
IT関連
2021-01-19 23:31
ユナイテッドアローズ、DX施策の保護強化でセキュリティサービスエッジを導入
IT関連
2024-09-04 08:18
AWS、「Amazon EBS io2 Block Express」ボリュームを一般提供
IT関連
2021-07-21 21:55
新興のAIソフト企業、約2000兆円規模の米国サービス業界を席巻する見込み
IT関連
2024-12-27 06:37
「macOS」にウィンドウスナップ機能を追加–「Rectangle」を使った画面分割
IT関連
2022-12-27 13:27
「Linux」でAI搭載ターミナルアプリ「AI Shell」を使うには
IT関連
2024-08-16 01:03