primeNumber、「trocco」にフリープランを追加–データ活用の一連の流れを体験可能

今回は「primeNumber、「trocco」にフリープランを追加–データ活用の一連の流れを体験可能」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 primeNumberは2月9日、データ統合自動化サービス「trocco」にフリープランを追加したと発表した。

 troccoは従来エンジニアが手作業で行っていたデータ統合を自動化し、企業のデータ活用を効率化するSaaS。これまでは月額10万円のライトプランが最小だったが、データ活用に取り組み始めたばかりのエンジニアにとって同サービスの導入効果を予測し、導入に向けて社内を説得する難易度は高いという声があったという。

 そこで同社では、フリープランの提供を開始することで「はじめの一歩を踏み出しやすい環境」を作り出すとのこと。フリープランはライトプランで提供される全ての機能を利用でき、データ活用の一連の流れを体験することが可能となっている。

 ただし、転送元/転送先コネクターの数はライトプランが4種であるのにフリープランは2種、転送時間の無料枠もライトプランが250時間に対し、フリープランが10時間となっている。他にも、フリープランはサポートがメールのみの対応といった違いがある。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Nikola、EVトラック量産に向けた進捗と厳しい損失を報告して激動の2021年を締めくくる
IT関連
2022-02-27 22:25
学研エデュケーショナル、70超の個別業務システムをクラウドに統合
IT関連
2024-05-15 00:58
マイクロソフトの「Edge」、スリーピングタブ機能で高速化
IT関連
2021-05-26 12:11
クラウドフレア、日本など5カ国で中小企業向けのセキュリティ機能を無償化
IT関連
2022-12-16 14:54
SMBCグループ、共通の情報連携基盤に「MuleSoft」を採用
IT関連
2021-01-27 21:52
「Google Meet」の通話モードに新機能–UI刷新、絵文字リアクションなど
IT関連
2024-08-17 04:41
1億6000万円の投げ銭集めたVTuber「桐生ココ」活動停止 理由は「言えない」
ネットトピック
2021-06-10 03:56
“官僚YouTuber”TASOGAREの見る夢 「霞が関に広報革命を起こす」
IT関連
2021-04-27 09:40
SBI生命、「Amazon Kendra」の自然言語処理と機械学習をコールセンターに導入
IT関連
2023-07-13 13:48
Visaタッチ決済対応スマートリング「EVERING」の第2弾先行予約が7月1日12時開始
ハードウェア
2021-06-30 09:49
[速報]BigQueryが非構造化データのサポートを発表。これで構造化データ(RDB)、半構造化データ(JSON)、非構造化データをサポート。Google Cloud Next '22
Google
2022-10-12 06:13
ネットスイートの強みが日本で発揮されるのは「まさにこれから」–日本統括の渋谷氏がアピール
IT関連
2023-10-20 08:06
日立ソリューションズ・クリエイト、学生の相談情報を管理するシステムを提供
IT関連
2024-05-11 07:17
NRI、生成AIの活用による経営改革を支援するコンサルティングサービスを提供
IT関連
2024-01-28 09:49