NFT化したご当地キャラと写真撮影–CTCと直方市、ふるさと納税の返礼品で実証実験

今回は「NFT化したご当地キャラと写真撮影–CTCと直方市、ふるさと納税の返礼品で実証実験」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)と福岡県直方市は2月15日、ふるさと納税の返礼品として、拡張現実(AR)を活用したアプリケーションを採用する実証実験を実施すると発表した。

 同実験は2023年12月まで行い、納税者の意見や利用用途などのデータを取集し、同市への観光誘客につながるかを検証する。

 直方市は、福岡県の北部に位置する商工業都市。米やイチゴなどの農産物が豊富にあり、筑豊炭田の歴史を紹介する石炭記念館もある。ただ、大規模な観光誘致には時間と費用がかかるため、より効果的に街の特色を伝える方法を探していた。

 直方市にふるさと納税をした人々は、スマートフォンやタブレットを用いて同市のご当地キャラクター「焼きスパマン」と一緒に写真撮影ができる。同キャラクターは、ナポリタンを焼いたご当地メニュー「焼きスパ」がモチーフとなっている。実験では、CTCが焼きスパマンのさまざまなポーズをデザインした3Dデータを作成。3Dデータは、ブロックチェーンを活用したNFT(非代替性トークン)に加工され、直方市からの正式な返礼品であると証明する。

 AR環境は、CTCがゲームの映像や音を処理するツールを用いて開発。ブラウザー上で3Dデータの高速処理を可能にする技術も採用し、納税者は専用のモバイルアプリを必要とせずに3Dデータの映像を閲覧できる。

 両者は、筑豊地方で石炭を輸送していた「コッペル32号機 蒸気機関車」を題材にしたNFTも作成し、ふるさと納税の返礼品として提供することを予定している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日本のIoT市場規模、2027年に8.7兆円に–IDC予想
IT関連
2023-06-09 20:04
東京メトロとアビーム、鉄道車両の状態基準保全実現に向け共同研究
IT関連
2024-07-24 03:24
新たなサーバサイドJavaScriptランタイム「WinterJS 1.0」正式リリース、WebAssemblyへのコンパイルも可能。Wasmerが開発
JavaScript
2024-03-13 03:05
H&Mが新疆ウイグル自治区の綿花不買を理由に中国のアプリから削除される
その他
2021-03-27 00:52
パナソニック「GH5 II」でライブ配信やってみた 静止画も安定の新フラグシップ機 :荻窪圭のデジカメレビュープラス(1/5 ページ)
くらテク
2021-07-04 08:15
ストレージの歴史的転換点はいつ?–ピュア・ストレージの創業者が語る技術の営み
IT関連
2022-08-19 17:13
森永製菓、データ基盤を刷新–脱PPAPなどコンテンツセキュリティ確保へ
IT関連
2022-02-02 17:35
ワークマン、約10万品目の発注業務を自動化する新システムを導入
IT関連
2021-04-21 23:12
【コラム】いずれメタバースは、あなたをモニターし行動を操作する世話役AI「ELF」で埋め尽くされる
IT関連
2022-01-24 14:06
次期iPad、iPad Air、iPad miniのデザイン情報入手 iPad Airは11インチiPad Proベースか
IT関連
2021-07-29 07:54
オープンソースのアプリケーションフレームワークServerless Stackが1.1億円調達
ソフトウェア
2021-07-26 11:33
Mozilla、データ共有プラットフォーム「Rally」を発表–プライバシーと透明性を重視
IT関連
2021-06-29 11:48
サーバーレスを適用する勘所–SOMPOシステムズが事例報告
IT関連
2023-07-21 14:09
Next.js 14発表。Server Actionsが正式版に、Turbopackはもうすぐ完成、部分的プリレンダリング機能がプレビュー。Next.js Conf 2023
JavaScript
2023-11-06 20:16