NFT化したご当地キャラと写真撮影–CTCと直方市、ふるさと納税の返礼品で実証実験

今回は「NFT化したご当地キャラと写真撮影–CTCと直方市、ふるさと納税の返礼品で実証実験」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)と福岡県直方市は2月15日、ふるさと納税の返礼品として、拡張現実(AR)を活用したアプリケーションを採用する実証実験を実施すると発表した。

 同実験は2023年12月まで行い、納税者の意見や利用用途などのデータを取集し、同市への観光誘客につながるかを検証する。

 直方市は、福岡県の北部に位置する商工業都市。米やイチゴなどの農産物が豊富にあり、筑豊炭田の歴史を紹介する石炭記念館もある。ただ、大規模な観光誘致には時間と費用がかかるため、より効果的に街の特色を伝える方法を探していた。

 直方市にふるさと納税をした人々は、スマートフォンやタブレットを用いて同市のご当地キャラクター「焼きスパマン」と一緒に写真撮影ができる。同キャラクターは、ナポリタンを焼いたご当地メニュー「焼きスパ」がモチーフとなっている。実験では、CTCが焼きスパマンのさまざまなポーズをデザインした3Dデータを作成。3Dデータは、ブロックチェーンを活用したNFT(非代替性トークン)に加工され、直方市からの正式な返礼品であると証明する。

 AR環境は、CTCがゲームの映像や音を処理するツールを用いて開発。ブラウザー上で3Dデータの高速処理を可能にする技術も採用し、納税者は専用のモバイルアプリを必要とせずに3Dデータの映像を閲覧できる。

 両者は、筑豊地方で石炭を輸送していた「コッペル32号機 蒸気機関車」を題材にしたNFTも作成し、ふるさと納税の返礼品として提供することを予定している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
第1回:「責任あるAI」の構築を先導するのに欠かせないグローバルな視点
IT関連
2024-11-22 02:46
5G対応iPhone SE、今年は出ない? 第3世代は2022年発売か
IT関連
2021-07-24 16:48
株のようにスポーツトレカに投資できるAltが代替資産市場の勢いに乗って33.8億円調達
ネットサービス
2021-03-14 11:56
「Opera」ブラウザーに生成型AI「Aria」が搭載
IT関連
2023-05-27 18:31
GM傘下の自動運転Cruise、Microsoftなどから20億ドル調達 Azure採用
企業・業界動向
2021-01-21 18:00
企業の秘密を「マシン・ツー・マシン」で保護する1Passwordが110億円調達、約2180億円の評価額に
ソフトウェア
2021-08-04 11:06
企業によるAI活用、AIスキルを持つ人材の不足が大きな課題に
IT関連
2023-03-08 07:03
フロントラインの従業員の24%が「月に何度も仕事を辞めようと考える」–クアルトリクス
IT関連
2023-07-12 17:14
オラクル、AWSに対応した「MySQL HeatWave」をリリース
IT関連
2022-09-15 19:22
ビジネスを止めないIaaSの冗長化、どんな種類がある? まずは“サービスの品質目標”を考える
クラウドユーザー
2021-08-21 14:52
ANA「スーパーアプリ」、マイルで航空から買い物まで 航空一本足脱却へ
IT関連
2021-03-30 04:49
FCCのパイ委員長の後任代理にネット中立性支持のジェシカ・ローゼンウォーセル氏
企業・業界動向
2021-01-23 19:59
SAPジャパン、中堅企業向けのパッケージプログラム–「SAP S/4HANA Cloud」導入を支援
IT関連
2022-07-08 08:27
NTT Comら3社、建築現場の生産性向上を目指し協業–2024年問題への対応をけん引
IT関連
2023-07-13 15:36