NTT、電子マニュアル作成共有システムを導入–グループに展開

今回は「NTT、電子マニュアル作成共有システムを導入–グループに展開」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTTは、電子マニュアル作成共有システム「Teachme Biz」を導入し、2023年春からグループに展開する。Teachme Bizを提供するスタディストが発表した。

 Teachme Bizは、業務手順や新システムの操作方法、問い合わせ対応といった各種作業のマニュアルを作成、共有するクラウドサービスとして提供される。スマートフォンやタブレット端末を使って、撮影した動画や写真に説明や注意事項といったキャプションを入れるだけで映像マニュアルなどを作成できる手軽さが特徴で、修正や更新も簡単に行え、場所を問わず最新マニュアルを共有できるとする。

 NTTは、2022年5月にTeachme Bizを導入してマニュアル作成に着手した。2023年度以降は、グループ会社に順次展開して、グループ全体の業務効率化を進める予定。新システムの使い方などの異動者向け、外国籍社員向けのマニュアルなどを画像や動画ベースで整備していくという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
CentOS 8を最長2029年まで使えるようにアップデートパッチを提供し続ける「CentOS 8救済サービス」、RHELクローンOSベンダが提供を発表[PR]
Linux
2021-03-16 23:00
ライオンとNTTデータ、生成AIで熟練技術者の暗黙知伝承を促進
IT関連
2024-06-05 00:28
誰もが資本を獲得し起業家精神を持てる社会を目指すことが最後の公民権運動
パブリック / ダイバーシティ
2021-02-26 06:13
「SparkyLinux」–時代遅れのマシンを延命できる高速なLinuxディストロ
IT関連
2024-02-28 03:43
ITシステムと組み込みソフトウェアにおけるSBOM対応の違い
IT関連
2025-02-26 12:52
コロナ禍「デジタルディバイド」解消へ 高齢者にスマホ貸与
IT関連
2021-06-24 02:44
auのSIMロック解除ページが検索結果から非表示設定に? 「意図的なものでなく設定ミス」
企業・業界動向
2021-06-29 09:39
クラフトビール醸造所向けITサービスのBest Beer Japanが7000万円のシード調達、業務店向けクラフトビールEC事業開始
IT関連
2022-02-04 22:31
メルカリで障害 アプリやWebサイトが一時つながりにくく 決済サービスにも影響
企業・業界動向
2021-05-11 18:32
クラウドストレージ動向、日本では費用の半分が「容量以外」–Wasabi調査
IT関連
2024-03-08 13:43
3Dプリントによる次世代小型バイオリアクターの開発でStämm Biotechが約20億円調達
IT関連
2022-03-02 18:51
このPCはWindows 11にアップデートできる? Microsoftがチェックプログラム公開
製品動向
2021-06-26 23:29
日立と仙台市、下水道管路施設の設計・施工業務を効率化–レーダーやAI解析を用いた共同研究
IT関連
2022-07-26 23:43
SAP、WalkMeを買収へ–2024年第3四半期に完了見込み
IT関連
2024-06-07 17:46