2022年に企業のパブリッククラウド利用が大幅増–矢野経済研究所調べ

今回は「2022年に企業のパブリッククラウド利用が大幅増–矢野経済研究所調べ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 矢野経済研究所は、国内民間企業を対象に、ERPおよびCRM、SFAにおけるクラウド基盤利用状況に関する調査結果を発表した。2022年時点で導入率が大きく伸びていることが分かった

 これによると、2020年の前回調査時のパブリッククラウド利用率と比較すると、財務・会計では2020年の8.9%から2022年は17.9%に、人事・給与では9.0%から20.7%に、販売管理では5.9%から15.2%に、生産管理・サプライチェーン管理(SCM)で5.1%から13.0%に、CRMおよびSFAで16.1%から32.1%となり、各領域での業務アプリケーションのシステム基盤としてSaaS利用率が大きく伸びていることが判明した。

 この調査は2022年6~10月に実施され、509件の回答を得ている。

 今回の結果について同研究所は、デジタルトランスフォーメーション(DX)の機運の高まりにより、業務アプリケーションへの投資意欲がコロナ禍にあっても衰えることなく堅調だとした。特にERPは導入後10~20年も経過し、老朽化したシステムを使い続けているケースが多く、DX推進のためにレガシーシステムからのリプレース需要が拡大しているという。一方でCRMおよびSFAは、ERPより導入時期が新しく、DXにおけるデータ活用や事業強化を目的として、戦略的に新しいシステムを導入する企業が増えているとした。

 また、ITベンダーから提供されているサービスの種類が多い財務・会計や人事・給与といったバックオフィス系のシステムではSaaSの利用率が高まっているとし、今後、業務アプリケーションは、システム基盤、アプリケーションの両面で「クラウドファースト」での利用が進んでいくと予測している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
高品質なシステム開発を高速に実現するテスト自動化ツール。ノーコードでテストシナリオを作成、UI変更をAIで自動検出しテストを自動メンテしてくれる「Autify」[PR]
PR
2022-12-12 04:29
ヤマハ発動機、予算管理業務システムを刷新–SAPジャパンらが変革を支援
IT関連
2024-03-02 08:26
超PayPay祭りの高負荷対策、クラウド運用の自動化システム開発、クラウドネイティブに変わる電話会社など、運用者に光をあてるセッションを大紹介![PR]
PR
2021-08-03 13:26
AkamaiのエッジとMacrometaのPaaSを組み合わせ、新たな分散型クラウドを実現
IT関連
2023-07-11 20:21
アクティビティから睡眠管理に移行するフィットネスリングのOuraが約109.3億円を調達
ヘルステック
2021-05-06 12:24
マイクロソフト、千葉県教育委員会と連携–初の共有ポータル
IT関連
2021-01-22 13:38
時代は“脱ハンコ”へ コロナ禍で進む「電子契約/電子署名」の将来 慶応大の手塚教授に聞く
PR
2021-08-18 02:09
IPAの10大脅威で「ランサム攻撃の被害」が5年連続1位となる当然の理由
IT関連
2025-03-29 10:59
製造業を立て直すために米国は中小企業技術革新研究プログラムを強化せよ
その他
2021-03-26 00:03
ヤマザワ、全70店舗にAI自動発注サービス導入–予測困難だった日配部門で活用
IT関連
2024-09-29 19:50
副業の約8割がリモート前提に―副業マッチングのシューマツワーカーが「副業系サービスカオスマップ 2022年版」公開
IT関連
2022-02-04 16:13
ピュア・ストレージ、AI/HPC向けの新ストレージアーキテクチャーを発表
IT関連
2025-03-14 12:26
米最高裁がLinkedInのスクレイピング禁止訴訟の再審問を指示
ネットサービス
2021-06-16 19:37
マクニカソリューションズ、不正な特権アクセスを検知するデータ分析基盤を提供
IT関連
2023-09-10 05:37