「Slack」に「ChatGPT」導入へ–要約や下書き作成が可能に

今回は「「Slack」に「ChatGPT」導入へ–要約や下書き作成が可能に」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Salesforceは米国時間3月7日、OpenAIとの提携により、傘下の企業向けメッセージングプラットフォーム「Slack」に「ChatGPT」の高度な人工知能(AI)技術を実装したと発表した。

 Slack向けChatGPTアプリにより、企業でのコミュニケーション方法が最適化され、貴重なビジネスリソースである時間を節約する一助になるとしている。

 OpenAIがSlackプラットフォーム上に構築したこのアプリには、メッセージの作成や閲覧にかかる時間を減らすのに役立つさまざまな機能がある。

 Slackユーザーは、注目を集めているChatGPTの文章生成能力を活用し、AIの助けを借りて数秒でメッセージの下書きを作成できるようになる。

 また、AIが生成するカスタム要約により、ボタンをクリックするだけでチャンネルやスレッドにおける最新のやり取りの内容を把握できる。これにより、移動中でも容易に最新の情報を確認できるようになる。

 さらに、AIを活用した調査ツールにより、アプリを離れたり検索エンジンを使ったりしなくても、十分な情報を得た上でメッセージを作成できるようになる。

 このアプリは現在ベータテスト中で、まだ一般公開されていない。

 OpenAIはウェブサイトでSlack向けアプリのウェイティングリストへの登録を受け付けており、ここでベータテストへのアクセスを申請できる。登録フォームには氏名やメールアドレスのほか、想定する同アプリの用途などを入力する必要がある。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
石川県加賀市、LGWAN接続系SaaSの業務利用でクラウドのファイル無害化を活用
IT関連
2023-09-07 03:23
多くの企業はサイバー攻撃後にセキュリティを強化–CISO調査
IT関連
2023-12-05 18:03
マイクロソフト、「Word」文書を介したゼロデイ脆弱性攻撃の回避策を明らかに
IT関連
2022-06-03 16:47
水を使わないQidni Labsの携帯型透析装置、埋め込み可能な人工腎臓実現への一歩
ヘルステック
2021-06-22 01:03
アカマイ、サーバーレス基盤「EdgeWorkers」を国内提供–エッジ向けアプリの開発を促進
IT関連
2021-04-22 02:00
セレブラス、「利用時間に基づく」AIサービスを提供–8倍高速で価格は半分
IT関連
2022-12-02 13:46
センサーや電源などのユニットを組み合わせてIoTデバイスを開発できるハードウェア「PILEz」登場
企業・業界動向
2021-05-29 05:19
Twitter、フリートに広告表示の実験 米国で
企業・業界動向
2021-06-03 04:25
GitLab、「GitLab 16.5」をリリース–コンプライアンス標準準拠レポートなどを追加
IT関連
2023-11-11 20:11
東邦ガス、財務システムを「RISE with SAP」でクラウド移行
IT関連
2025-03-05 12:51
【レビュー】iPad Air(2022)はアップルのM1チップを入手するための最も手頃な方法
IT関連
2022-03-18 09:22
26日はスーパームーンの皆既月食 趣向を凝らした生配信が続々 音楽ライブに中継リレーも
くらテク
2021-05-20 02:53
日本初、顔認証で買える自販機「カオーネ」 マスク着用OK ダイドー
企業・業界動向
2021-04-28 04:32
福岡市教職員組合、組合活動向け情報集約サービス導入–執行部と組合委員の連携に寄与
IT関連
2024-05-16 11:55