Yahoo! JAPANがパスワードレスの「Passkey」に対応したと発表。複数端末でのクレデンシャル同期で機種変更や紛失時も再設定不要に

今回は「Yahoo! JAPANがパスワードレスの「Passkey」に対応したと発表。複数端末でのクレデンシャル同期で機種変更や紛失時も再設定不要に」についてご紹介します。

関連ワード (対応、日本、詐欺等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Yahoo! Japanは、Yahoo! JAPAN IDでの認証においてパスワードレスの事実上の業界標準となっているPasskeyに対応したことを発表しました。

fig

Passkeyとは、パスワードレス機能の業界標準であるFIDO Alliance(ファイドアライアンス)の策定する仕様「FIDO/WebAuthn」に沿って実装される機能です。

パスワードを使わず、デバイス側での指紋認証やPINコードなどによる認証によりWebサイトへログインできる機能を備えています。

Passkeyとは、このFIDO/WebAuthnをより便利に使えるようにするために、ログイン時に使われるクレデンシャルを複数のデバイス間で同期可能にすることで、機種変更やデバイス紛失後にユーザーが入手した新しいデバイスに対して、簡単にクレデンシャルを移行できる仕組みを追加した仕様です。

Passkeyを利用することで、Webサイトはユーザーのパスワードを保存する必要がなくなるため、Webサイトからパスワードが漏洩する事故がなくなり、ユーザーは登録したWebサイトと一致しなければクレデンシャルを渡さないため、フィッシング詐欺による不正サイトへの誘導に対する耐性もあるなど、サービス側とユーザー側の両方において既存の多くの攻撃を防ぐことができるようになり、Webの安全性は格段に高まります。

すでにiOSやiPadOS、macOS、AndroidやWindowsなどのデバイス側のOSではPasskeyにほぼ対応しており、現在はWebサイトなどサービス側での対応が待たれていました。

早期の普及が期待されている中で、日本で最も利用されているWebサイトの1つであるYahoo! JapanのPasskey対応は、今後の普及に弾みを付けることと期待されます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ミクシィ、AI活用したテスト自動化ツールを導入
IT関連
2022-09-13 03:21
「IBM i(AS/400)」のどこがレガシーか–誤解の正体を探る
IT関連
2021-06-19 11:10
本物の寿司を運べる「プラレール」出発 スシローとコラボで 同時に3皿まで
くらテク
2021-05-28 23:08
第1回:なぜ今、改めてERPなのか
IT関連
2023-02-16 00:47
ジョン・マカフィー氏、バルセロナの獄中で自殺
企業・業界動向
2021-06-25 01:58
大丸松坂屋百貨店、AI需要予測サービスを導入–食品ロスを前年比最大7%削減
IT関連
2023-03-17 01:08
CircleCIが「Visual Config Editor」を正式リリース、CI/CDパイプラインをビジュアルに作成しYAMLファイルを生成、編集可能
CI/CD
2022-08-22 01:09
「Google フォト」対「Amazon Photos」 無料プランの比較から見る各社の狙い :Googleフォトの容量無制限終了で考える
クラウドユーザー
2021-05-28 16:40
職業としてのセキュリティ–世界で急増しているセキュリティ人材
IT関連
2022-12-13 18:02
東京で走り出した電動キックボードシェア「Luup」 思い知った最高時速15kmの現実 (1/3 ページ)
くわしく
2021-05-15 16:12
韓国NAVER Zがメタバースクリエイター向けの約115億円ファンドを設立
IT関連
2022-01-29 15:13
オンキヨー、株主総会でAV事業売却可決 7月末上場廃止
IT関連
2021-06-29 03:36
フェイスブックがInstagram用Messenger APIの正式導入を開始、すべての開発者や企業が利用可能に
ネットサービス
2021-06-04 08:43
PCの世界出荷台数、第3四半期は前年比15%減
IT関連
2022-10-12 08:50