Yahoo! JAPANがパスワードレスの「Passkey」に対応したと発表。複数端末でのクレデンシャル同期で機種変更や紛失時も再設定不要に

今回は「Yahoo! JAPANがパスワードレスの「Passkey」に対応したと発表。複数端末でのクレデンシャル同期で機種変更や紛失時も再設定不要に」についてご紹介します。

関連ワード (対応、日本、詐欺等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Yahoo! Japanは、Yahoo! JAPAN IDでの認証においてパスワードレスの事実上の業界標準となっているPasskeyに対応したことを発表しました。

fig

Passkeyとは、パスワードレス機能の業界標準であるFIDO Alliance(ファイドアライアンス)の策定する仕様「FIDO/WebAuthn」に沿って実装される機能です。

パスワードを使わず、デバイス側での指紋認証やPINコードなどによる認証によりWebサイトへログインできる機能を備えています。

Passkeyとは、このFIDO/WebAuthnをより便利に使えるようにするために、ログイン時に使われるクレデンシャルを複数のデバイス間で同期可能にすることで、機種変更やデバイス紛失後にユーザーが入手した新しいデバイスに対して、簡単にクレデンシャルを移行できる仕組みを追加した仕様です。

Passkeyを利用することで、Webサイトはユーザーのパスワードを保存する必要がなくなるため、Webサイトからパスワードが漏洩する事故がなくなり、ユーザーは登録したWebサイトと一致しなければクレデンシャルを渡さないため、フィッシング詐欺による不正サイトへの誘導に対する耐性もあるなど、サービス側とユーザー側の両方において既存の多くの攻撃を防ぐことができるようになり、Webの安全性は格段に高まります。

すでにiOSやiPadOS、macOS、AndroidやWindowsなどのデバイス側のOSではPasskeyにほぼ対応しており、現在はWebサイトなどサービス側での対応が待たれていました。

早期の普及が期待されている中で、日本で最も利用されているWebサイトの1つであるYahoo! JapanのPasskey対応は、今後の普及に弾みを付けることと期待されます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
パスキーによるパスワードレス認証への対応が拡大–FIDOアライアンスが報告
IT関連
2022-12-20 00:20
Google Cloud、データクラウドの新サービスを発表–「BigLake」をプレビュー提供
IT関連
2022-04-08 14:25
Windows 11チェックプログラムに「アップデートできない理由」が分かる新機能
企業・業界動向
2021-06-29 20:03
GMOグローバルサイン・HD、「HRMOSタレントマネジメント」導入
IT関連
2024-04-02 06:55
外務省、「COMAPNY」導入で約60年運用する人事給与システムを刷新
IT関連
2022-11-19 20:14
グーグル、「OSS-Fuzz」の報酬プログラム拡充とJavaScriptへの対応を発表
IT関連
2023-02-04 07:27
物流エコシステムをフル活用–全ての小売店にささぐ、オラクルとUberの配送改革
IT関連
2023-09-22 02:29
2021年のクラウドインフラ市場は前年比36%増の約20.5兆円に急拡大
IT関連
2022-02-06 16:49
「盲目でも一人で真っすぐ走れる」 スマホカメラ+AIでランニング支援、Googleが日本で研究スタート
アプリ・Web
2021-08-18 01:38
LPガスのコールセンター業務にAI活用–サポート品質と業務効率を向上
IT関連
2021-03-18 16:39
GitHub、「secret scanning」のプッシュ保護機能をGHASライセンスで一般提供
IT関連
2023-05-12 22:58
オプテージ、コンテナー基盤構築に「Red Hat OpenShift」を採用
IT関連
2023-10-11 10:12
単なるシステム移行でなく、ビジネス変革の推進を支援–SAP首脳が語るカスタマーサクセスの本質
IT関連
2023-12-20 15:27
「Ubuntu Pro」を有効化するには–セキュリティ更新が10年間利用可能に
IT関連
2023-03-03 00:07