NEC、AIを活用し紛争地に残された地雷埋設エリアを予測—合致率は約90%の精度

今回は「NEC、AIを活用し紛争地に残された地雷埋設エリアを予測—合致率は約90%の精度」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは、AIを活用した地雷埋設エリアを予測する実証実験を行い、実際に埋設されていた位置との合致率が約90%と高精度に予測できることを確認した。

 この実証は、2021年6月に開始した赤十字国際委員会(ICRC)との共同プロジェクトの一環として行ったもの。

 今回の実証では、ICRCから河川・山岳地帯などの地形情報、工場や重要建物の位置といったオープンデータや、住民からの情報などの提供を受けて分析が実施された。この分析を基に地雷埋没の可能性が高いエリアを予測した上でAI分析を行ったところ、実際に地雷が埋設されていた位置との合致率約90%を実現したという。

 従来、地雷埋設の可能性が高いエリアの特定は、膨大かつ未整理の情報を基に多くの人が時間をかけて行われていたが、今回の実証を受けてNECは少ない人員で迅速に行うことが期待できるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
オンライン本人確認・eKYCサービスとデジタル身分証アプリを提供するTRUSTDOCKが13億円調達
セキュリティ
2021-06-26 10:06
EU、包括的なAI規制案 無断監視を禁止し、罰金も
ロボット・AI
2021-04-23 06:46
2024年度の店舗集客・MEO対策支援システム、33.3%増予想–ITR調査
IT関連
2025-01-18 03:48
地球の電力需要を満たす大きな可能性を持つ地熱テクノロジーでリーダーを目指す「Fervo」
EnviroTech
2021-05-04 21:42
デジタルインテグレーターのスパイスファクトリーがアジャイル開発にこだわる理由
IT関連
2023-09-12 23:34
TwitterがAPI刷新のテコ入れためにAPI統合化プラットフォームReshuffleを買収
ネットサービス
2021-03-25 15:51
セキュリティ管理者が脆弱性の影響をベンダーに聞かなければ判断できない裏事情
IT関連
2022-07-09 20:38
旭化成エレクトロニクス、AIを搭載したサプライチェーン管理システムを導入
IT関連
2023-02-25 13:32
ランサムウェア対策の「No More Ransom」が5周年、被害抑止に貢献
IT関連
2021-07-28 10:11
IT部門が抱えるSaaS管理の課題を解決–「SaaSポートフォリオ最適化プロジェクト」の手法とは(後編)
IT関連
2023-07-07 02:22
マイクロソフト、データセンターのバーチャルツアー公開
IT関連
2021-04-22 06:29
キヤノンITS、液冷方式対応データセンターを公開–成長ドライバーとして価値を常に提供
IT関連
2024-12-19 18:19
ログラス、「Loglass 経営管理」に「3軸対比機能」–3つの指標を対比可能に
IT関連
2024-04-16 21:30
富士フイルムホールディングスが実行中の3つのDX
IT関連
2022-07-09 02:07