NEC、AIを活用し紛争地に残された地雷埋設エリアを予測—合致率は約90%の精度

今回は「NEC、AIを活用し紛争地に残された地雷埋設エリアを予測—合致率は約90%の精度」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは、AIを活用した地雷埋設エリアを予測する実証実験を行い、実際に埋設されていた位置との合致率が約90%と高精度に予測できることを確認した。

 この実証は、2021年6月に開始した赤十字国際委員会(ICRC)との共同プロジェクトの一環として行ったもの。

 今回の実証では、ICRCから河川・山岳地帯などの地形情報、工場や重要建物の位置といったオープンデータや、住民からの情報などの提供を受けて分析が実施された。この分析を基に地雷埋没の可能性が高いエリアを予測した上でAI分析を行ったところ、実際に地雷が埋設されていた位置との合致率約90%を実現したという。

 従来、地雷埋設の可能性が高いエリアの特定は、膨大かつ未整理の情報を基に多くの人が時間をかけて行われていたが、今回の実証を受けてNECは少ない人員で迅速に行うことが期待できるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日立ソリューションズ・クリエイト、「工場セキュリティソリューション」にOT資産の統合管理オプションを追加
IT関連
2022-08-30 14:25
日本企業の72%が生成AIの職場利用を禁止する方針–BlackBerry調査
IT関連
2023-09-09 21:47
動画配信「TELASA」、一時視聴しづらい状態に 仮面ライダー特番で視聴者殺到 運営元「YouTube見て」
企業・業界動向
2021-02-10 22:21
「DX、Boxで進めよう」と訴求していきたい–Box Japanの佐藤新社長
IT関連
2025-03-19 05:03
Linuxシステム狙うマルウェアが2021年に増加
IT関連
2022-01-19 18:05
中国はAlibabaのメディア帝国を解体したいと考えている
ネットサービス
2021-03-18 07:28
「ポケモンストア」2カ所閉店 ゴールデンウィーク後に
くらテク
2021-04-13 21:58
経産省のSBOM導入手引き第2版の内容と現実的な対応
IT関連
2024-11-15 01:10
なぜVCは更年期障害に取り組むスタートアップにもっと投資しないのか?
IT関連
2022-03-21 03:58
SDGs、認知理解は高いが取り組みが成果を出している企業は3割程度–SATORI調査
IT関連
2022-09-28 15:16
Eclipseに対応したGitHub Copilot「Code completion in GitHub Copilot for Eclipse」が正式版に
Eclipse
2025-03-25 16:26
2021年第1四半期の世界のスマホ販売台数は26%増、新型コロナの反動続く
ハードウェア
2021-06-09 12:08
デートアプリTinderに会いたくない人をブロックする機能が登場
ネットサービス
2021-06-06 20:17
アイスラッガーが回転して時を刻む……ウルトラセブンの腕時計発売 ワイドショットも放つ
くらテク
2021-05-27 23:32