freee、クラウド型販売管理ソフトに「Pendo」を導入

今回は「freee、クラウド型販売管理ソフトに「Pendo」を導入」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 freeeは、見積もりや請求書の発行などフロントオフィス業務を支援する販売管理サービス「freee販売」にデジタル定着化支援ツール「Pendo」を導入した。Pendo.io Japanが4月12日に発表した。

 新サービスのfreee販売は、ソフトウェアの開発工数が膨大であるため、マーケティングやカスタマーサクセス領域の開発が後回しとなる、という点が開発当初から課題として挙げられていた。

 Pendoは、システム画面上にテキストや画像、動画などのガイドを作成可能。利用状況などのデータを収集・分析して、ユーザーがどの機能を使っているかを把握することもできる。システムの改善や定着化のほか、教育コストの削減にも寄与する。

 freeeでは、(1)自社がこだわりを持つユーザー体験(UX)やアクセシビリティーの基準に合っている点、(2)単なるオンボーディングの支援だけでなく、データ分析までセットになっている点、(3)分析の指標や数値を事前に設定する必要がなく、後で設定できる点――などを評価した。

 これまでfreeeでは、顧客に対してちょっとした機能に関する案内を出すだけの作業にも、エンジニアに依頼する必要があり、開発リソースを消費する上に他の開発との兼ね合いから待ち時間も発生していたという。

 Pendoを導入したことで、ビジネスチームだけで自由度の高いガイドが作成でき、承認さえ取れればすぐにユーザーに対して発信できるようになった。また細かいガイドも出せるほか、緊急対応が必要な単発的なニーズにも自ら対応できることは大きな効果だとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
KDDIのDX専業中間持株会社KDH、DX事業会社の取り込み急ぐ
IT関連
2023-11-10 19:33
アップル、「理由の宣言が求められる API」のリストを公開
IT関連
2023-08-01 17:51
巨大オンライン闇市場「RaidForums」、欧米の合同捜査で閉鎖
IT関連
2022-04-14 21:40
ここまでできる日本語ディクテーション 「句読点自動認識」に「会話文書き起こし」、Microsoftの2つの「日本語認識」を試す (1/3 ページ)
くわしく
2021-04-09 21:45
グーグルの量子チップ「Willow」–量子エラーの大幅低減と今後の課題
IT関連
2024-12-26 11:15
シスコ「Webex」にリアルタイム翻訳機能–100以上の言語に対応
IT関連
2021-03-03 10:06
有名ダンサーの3Dモーションが売買可能に 動画をAI解析して著作権管理も
企業・業界動向
2021-05-13 17:15
日本企業のCSIRT設置率は56%–ガートナー調査
IT関連
2023-07-22 21:59
大林組、業務プロセスの変革に向けNECと連携–「建設PLMシステム」を構築
IT関連
2024-03-02 16:14
スマホで賃貸住宅管理が完結、自主管理を行う不動産オーナー向けraQkanを手がけるOH YEAHが約6000万円調達
IT関連
2022-02-03 10:25
AWS、引退を迎えたサーバラックのサーバやスイッチを分解修理し、データセンターで再利用していることを明らかに。ハードウェアの製品寿命をできるだけ延ばすのが目的
AWS
2023-06-20 19:38
日鉄ソリューションズ新社長が語った「これからのSIerの姿」とは
IT関連
2023-04-15 07:47
AWSジャパン、「Amazon Bedrock」を東京リージョンで提供–先行利用した2社の事例を紹介
IT関連
2023-10-05 17:39
ロシアのランサムウェア犯罪グループ、中国製サイバー攻撃ツールを入手・使用–ウィズセキュア調査
IT関連
2023-03-18 00:57