三井不動産、人事基幹システムのユーザー向けに「テックタッチ」を採用

今回は「三井不動産、人事基幹システムのユーザー向けに「テックタッチ」を採用」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 三井不動産は、人事基幹システムにおいて「テックタッチ」を採用した。同ツールを提供するテックタッチが4月26日に発表した。

 同ツールはノーコードのナビゲーションツール。三井不動産では、人事基幹システムのユーザー向け画面で活用され、画面上に操作ガイドを表示し、年末調整や勤怠管理、身上届などの操作・入力作業をサポートする。これにより、システム利用の促進、担当者への問い合わせ低減が期待できるという。

 同社では、年末調整や身上届などの利用機会が少ない手続きでは従業員からの問い合わせや差し戻しが多くなっていた。また、日々利用する勤怠管理では、よりスムーズな入力による業務効率化が求められていたという。

 テックタッチについて同社は「操作ミスや問い合わせを減らす」「マニュアルを見る・覚えるといった手間からユーザーを解放する」と判断し導入したと説明。

 また、ナビゲーションツールを導入することで、新規構築・導入したシステムたけでなく既に利用して何年も経過しているシステムの評価・価値を向上させることが期待できるとしている。さらに各システムのトレーニングコストを抑制できることから、そのほかのシステムにも導入することを決定し、業務ノウハウの属人化を防ぎながら、DX活用をより推進していくという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
500円・約15分間の収録で自分の声によるAI音声合成を可能にする「CoeFont CLOUD」が先行公開を開始
ネットサービス
2021-07-20 06:44
グーグル、データを不正に収集していたアプリを削除–礼拝アプリなど装う
IT関連
2022-04-09 22:01
過去の「ガクチカ」ではなく未来の「Will」へ–日立、24年度の新卒採用計画発表
IT関連
2023-03-14 03:39
SBI証券、オンライン取引システムをAWSに移行–新NISAを契機とした口座数の急増が背景に
IT関連
2024-04-25 11:40
孤独感で退職する従業員、解決の鍵は「オンボーディング」
IT関連
2022-10-15 23:24
福井県坂井市の高校生、地元の観光施策を「Minecraft」で再現–アクセンチュアら推進
IT関連
2024-04-05 19:46
VSCodeの新機能「Copilot Edits」、GitHub Copilotが複数ファイルにわたるコード変更や生成に対応。「ダークモードとライトモードのテーマに対応して」など複雑な指示も可能に
GitHub
2024-11-06 13:05
富士通とカーネギーメロン大学、単眼カメラの2次元画像から物体を3次元化する技術
IT関連
2024-03-12 00:53
トイレ個室のディスプレイに利用時間、スマホで混雑状況の確認も 西武「メットライフドーム」で26日から
くらテク
2021-03-16 22:23
Facebookのアカウント認証、スマートフォンでも物理キー利用可能に
アプリ・Web
2021-03-20 22:58
スウェーデンの電動航空機スタートアップHeart Aerospaceが200機を受注
モビリティ
2021-07-27 02:23
T-MobileとSpaceXが提携、「空が見えれば」へき地でも全米で携帯通信を可能に
IT関連
2022-08-31 15:17
「あつ森」でデータサイエンス解説 野村総研らが動画で公開 (1/2 ページ)
ロボット・AI
2021-08-06 19:48
GDPRの現状と対策拠点として重要な役割を担うアイルランド
IT関連
2022-10-20 04:37