ピュア・ストレージ、フラッシュベースのネイティブな統合型ブロック/ファイルストレージを提供

今回は「ピュア・ストレージ、フラッシュベースのネイティブな統合型ブロック/ファイルストレージを提供」についてご紹介します。

関連ワード (ストレージ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ピュア・ストレージは、「FlashArray」によるファイルサービスの一般提供を発表した。

 このサービスは「VMware」、NFSデータストア、ユーザーディレクトリー、プロファイル、コンテンツリポジトリー、データ保護、バックアップなど、一般的なユースケースを全てサポートしている。

 同サービスは業界に先駆けて提供されるもので、単一のグローバルなストレージリソースプールからブロックおよびファイルサービスをネイティブに提供できる。このためストレージニーズ拡大に備えた事前計画が不要となり、一元化されたポリシー管理システムが、データの管理に要する時間を大幅に短縮する。

 米大手調査会社Enterprise Strategy Group(ESG)は、同サービスの提供による効果として、3年間の管理時間が最大62%短縮し、総所有コスト(TCO)を最大58%低減すると予測している。

 従来のストレージソリューションは、もともと、ブロックまたはファイルのいずれかのユースケースを想定して設計されていたため、新たなプロトコルの追加は常に後付けとなり、規模の拡大とともに管理が複雑になっていた。

 これに対し、ピュア・ストレージは、ブロックとファイルの両方をネイティブに提供するモダンアーキテクチャーを開発することで、どちらかが後付けになる従来の制約を解消した。

 これまでIT管理者は、ストレージの更新や需要を予測して、ブロックかファイルか、といったストレージの運用についての計画を事前に立てる必要があった。しかし今後は、ブロックかファイルかを問わず、ニーズに応じた供給および無停止の拡張が可能になり、ファイルシステムのサイズ制限もなくなった。

 また従来のストレージプラットフォームの課題であった多層構造が排除され、ストレージのデプロイメントおよび管理において、ニーズに適したストレージサービスを提供できるようになる。さらにポリシー管理を一元化することで管理操作が容易になり、ポリシーをブロックとファイルの両方に同時に適用することができる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「ジョーシス」の販路拡大とIT人材不足の解消に寄与–NRIとマクニカ、ジョーシスと提携
IT関連
2023-02-24 13:50
ドコモや慶大ら、触覚を共有する技術「FEEL TECH」開発–医療や伝統工芸への活用期待
IT関連
2023-01-27 22:33
コロナ禍で出張のあり方が変化–コンカー、JTB子会社のサービスと連携
IT関連
2023-02-15 04:55
災害時にEV無償貸与 宮城・山元町と宮城三菱自販が協定
IT関連
2021-01-19 18:27
【レビュー】新iMac パープル先行動画レビュー。周辺機器まで統一されたカラーデザインに感動
ハードウェア
2021-05-20 06:53
ハンシン建設、情報システム部門のノンコア業務を削減
IT関連
2024-03-01 06:10
第40回:「ひとり情シス列伝」に寄せられた感想
IT関連
2022-08-19 14:18
米T-Mobileで顧客データ漏洩、犯罪者フォーラムで販売
セキュリティ
2021-08-18 00:15
半導体・自動車生産が活況、年後半に米景気過熱も–日経平均上昇に追い風
IT関連
2021-01-25 09:42
「ChatGPT」が旅程を提案–エクスペディア・グループがコロナ禍で進めた変革
IT関連
2023-03-30 14:26
契約審査「LegalForce」、企業・一般消費者間ウェブサービス利用規約に自動レビューが対応
IT関連
2023-12-03 01:46
Google Cloud、Redisをフォークした「Valkey 7.2」のマネージドサービス「Memorystore for Valkey」プレビュー版を開始
Google Cloud
2024-09-03 15:19
業界向けデータクラウドを拡大–Snowflakeが国内の事業戦略
IT関連
2022-04-28 00:08
マイクロソフト、「.NET 8」正式リリース、2年ぶりのLTS版。Dynamic PGOによる最適化コンパイル、事前コンパイルのバイナリサイズが半分など、さらなる高速化が前進
.NET
2023-11-15 11:57