前田建設工業、IoT基盤で現場データのリアルタイム管理を実現

今回は「前田建設工業、IoT基盤で現場データのリアルタイム管理を実現」についてご紹介します。

関連ワード (ネットワーク等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米国シリコンバレー発のスタートアップでIoT/コネクテッド関連のプラットフォームを提供するMODEは5月2日、前田建設工業が同社の「MODE IoTプラットフォーム」を導入したと発表した。新潟県柏崎市に建設中の「鵜川ダム」で地盤性状を把握するため、複数のデータを比較検討する際の業務効率化を図った。

 建設業界では今、生産年齢人口の減少による仕事の担い手・技術者不足が顕在化している。さらに、2024年の「働き方改革関連法」適用を控え、業務効率化は重要課題の一つとなっている。

 鵜川は過去に何度も氾濫を繰り返し、周辺地域は浸水被害を受けてきたという。鵜川ダムは2004年から施工を行っており、そのうち「グラウチング」と呼ばれる基礎処理は、ダム建設期間の8割を占める。柏崎市は豪雪地帯に位置し、冬季は工事が停止するが、業務効率化によるダムの早期完成は関係者の願いでもある。

 鵜川ダムの基礎処理では、地盤の性状を把握するため、「複数の間隙(かんげき)水圧計データ」「グラウチング施工データ」の2つを活用している。これらのデータ集計には「ダム内に複数ある間隙水圧計のデータは、内部メモリーに保存されるため、回収作業が必要」「回収作業に時間をかけられないので、月に一度しか回収できない」「紙ベースの帳票の突き合わせに時間がかかる」「バラバラのデータを見ているので相関関係が分かりにくい」といった課題があった。

 MODE IoTプラットフォームを導入することで、地盤性状把握の作業量を50%以下に削減できた。また、各データの相関関係が分かり幅広い分析が可能になり、当初の目的であるデータの比較検討作業の簡略化を実現した。さらに、月1度しかデータを回収できなかったものが、リアルタイムに確認できるようになり、作業効率向上だけでなく、工事そのもののリードタイム短縮、早期対策が可能になったとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「国道40号ばばばばばえおうぃおい〜」 国交省北海道の謎ツイート、原因は「サーバ更新時のエラー」
ネットトピック
2021-01-21 01:51
法務省、刑事手続きのデジタル化目指し検討会立ち上げ 法的課題を整理
最近の注目ニュース
2021-03-24 17:41
「Ubuntu」デスクトップでゲストセッションを有効にするには
IT関連
2023-03-17 11:55
イベント「CloudNative Days」、登壇者も参加者も自分たちのスタイルで参加
IT関連
2022-11-09 12:03
円安加速と人件費増によるクラウドサービス料金値上げ–ガートナーにリスク対策を聞く
IT関連
2023-06-29 04:00
アップル、アムステルダムでの店舗人質事件で従業員と顧客の安全を確認
IT関連
2022-02-24 15:40
NTTのVR空間でバーチャル即売会 VTuber・九条林檎などが160店舗を出店
企業・業界動向
2021-04-17 07:57
IBMが分社化するマネージドインフラサービス事業、新会社名は「Kyndryl」に
IT関連
2021-04-13 19:14
オフィスをリアルとデジタルから自由に選択–凸版印刷、「IoA Work」を試験提供
IT関連
2021-02-16 11:39
セキュリティーソフトClick Studiosが同社製品のデータ侵害に関するツイートを止めるよう顧客に依頼
セキュリティ
2021-05-01 09:50
ナイスのコンタクトセンターに仮想エージェント–AIが意図や文脈を理解して対応
IT関連
2022-03-19 07:14
AIによる不正取引検知の仕組み
IT関連
2022-03-23 14:26
“CXネイティブ”のZendeskに聞く、生成AIで進化するカスタマーサービス
IT関連
2023-09-29 07:45
恩恵を受けるのは顧客対応部門–先進企業、DXの効果を感じるも人材不足に苦慮
IT関連
2023-01-31 00:24