マイクロソフト、Rust言語による開発を含む初めてのWindowsカーネルをInsiderプログラム参加者向けに提供開始

今回は「マイクロソフト、Rust言語による開発を含む初めてのWindowsカーネルをInsiderプログラム参加者向けに提供開始」についてご紹介します。

関連ワード (安全性実現、発表、試用等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Microsoft AzureのCTOを務めるMark Russinovich氏は、Rust言語を採用して開発されたファイルを含む初めてのWindowsカーネルが、正式リリース前のWindowsを試用するWindows Insiderプログラム参加者向けに提供開始されたことをツイートで明らかにしました。

If you're on the Win11 Insider ring, you're getting the first taste of Rust in the Windows kernel! pic.twitter.com/uyZkK2vRLY

— Mark Russinovich (@markrussinovich) May 10, 2023

ツイートでは、Windowsカーネルのデバイスドライバを構成するwin32kbase.sysとwin32full.sysについて、Rust言語で開発されたことを示すwin32kbase_rs.sysとwin32kfull_rs.sysの2つが追加されていることが指摘されています。

より高い安全性実現のためにRust言語を採用

Rust言語はC言語のような低レベルなプログラミングが可能でありながら、メモリ安全性が高くメモリリークやバッファオーバーフローなどのエラーや脆弱性を起こしにくいプログラミング言語とされています。

そのため、より高い安全性実現のためにRust言語を採用するプロジェクトは増加傾向にあると見られています。

最近ではUNIXやLinux系OSで特権ユーザーとしての操作に使われるsuコマンドとsudoコマンドを、より高いセキュリティを実現するためにRust言語に書き換えることが発表されて話題になりました。

マイクロソフトも数年前からWindowsの開発にRust言語を採用する意向であることが示されており、今回それが実際の成果として初めて明らかになりました。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NTT Com、ビジネスを共創する「OPEN HUB Park」開設–事業創出の触媒や触発に
IT関連
2022-02-23 19:06
AWSがコンサルティング事業に乗り出す日
IT関連
2021-04-28 04:10
NFTに仮想通貨は不要だが仮想通貨にはNFTが必要
その他
2021-03-30 23:39
訴訟を受けてSnapchatは物議を醸したスピードフィルターを削除
ネットサービス
2021-06-19 04:56
Oktaのアーキテクチャーを支える3つの柱–日本で稼働を始めた「Okta Infrastructure」
IT関連
2022-03-04 02:22
ワークデイ社長が強調する「バックエンドのDXはまだまだこれから」
IT関連
2023-07-01 02:57
Apple、Apple MusicでDolby Atmosとロスレスオーディオ配信を開始
IT関連
2021-06-09 18:26
北海道新聞社とNEC、地域経済活性化で連携–観光情報を「LINE」で発信
IT関連
2023-06-14 19:04
タニウム、AIによる自律型統合エンドポイント管理を推進
IT関連
2024-12-11 03:55
Google、Androidの7つの新機能予告 「メッセージ」のE2EEや★追加など
アプリ・Web
2021-06-17 11:13
生成AIの最大のリスクは「意思決定を委ねてしまうこと」ではないか
IT関連
2023-06-23 12:15
AWSにサーバ停止されたSNS「Parler」、AWSを提訴「政治的敵意によるもので、独禁法違反だ」
クラウドユーザー
2021-01-13 04:42
生成AI、世界経済に年間620兆円の価値をもたらす可能性–マッキンゼー最新報告
IT関連
2023-07-12 14:44
水害の範囲を5分で推測・地図化、AIがSNSの画像を分析 氾濫被害の鹿児島県で
ロボット・AI
2021-07-14 10:43