北海道新聞社とNEC、地域経済活性化で連携–観光情報を「LINE」で発信

今回は「北海道新聞社とNEC、地域経済活性化で連携–観光情報を「LINE」で発信」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 北海道新聞社とNECは6月12日、北海道経済の活性化に向けて共同事業を開始すると発表した。

 第1弾として、北海道新聞社が運営する食と観光に特化したウェブメディア「TripEat北海道」のコンテンツとNECの観光DXサービス「FORESTIS(フォレスティス)」を連携させ、LINE公式アカウント「TripEat北海道公式アプリ」を共同開発した。同アプリは、6月10日から提供されている。両社は観光起点の行動データなどを蓄積・分析し、地域のマーケティングデータとして活用することを図る。

 TripEat北海道では、「ご褒美女子旅」「北海道ワイナリー巡り」といったオリジナルコンテンツのほか、「味わう・買う・体験する」を中心に、地元新聞社ならではの情報発信を行っている。海外自動翻訳機能を搭載しており、海外のユーザーも利用しているという。

 FORESTISは、LINEを通して集客や来訪者の回遊促進・混雑回避を支援するサービス。ユーザーのデータを収集・蓄積することで、来訪者の満足度向上や街の活性化を図る。必要な機能を組み合わせて提供できるため、街の特性や観光戦略に合わせて構築可能だという。

 Trip Eat北海道公式アプリは、両社の得意領域やリソースを取り入れて開発された。同アプリによりユーザーは、TripEat北海道のサイトで公開中の記事などを閲覧できるほか、北海道新聞社が発信する食と観光にまつわるイベント情報をLINEで確認できる。旅の計画・準備だけでなく、旅の最中に楽しめる要素も盛り込むという。

 例えば、6月30日に札幌大通公園で開催する「北海道お酒と食のおいしいマルシェ2023」とタイアップし、道内ワイナリーのワインが当たるプレゼントキャンペーンを展開している。ミッション型ゲーム機能も搭載し、イベントや対象キャンペーンに参加してポイントを貯めたユーザーに特典プレゼントが当たる企画などを実施している。

 北海道新聞社とNECは、外部パートナーが提供するサービスとの連携を積極的に進め、機能の追加や更新を行うとしている。さらに、同アプリで収集されたデータを基に、全国への展開を見据えた地域の好循環モデルの構築を目指すという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
バイデン政権のインフラ計画でドローンが果たす役割–American RoboticsのCTOに聞く、その可能性
IT関連
2021-06-04 22:24
[速報]AWS、ARMベースの最新独自プロセッサ「Graviton4」発表、Graviton3より30%高速、より高効率に。AWS re:Invent 2023
ARM
2023-11-29 01:30
デージーネット、DMARCレポート分析サーバーを発売
IT関連
2024-04-13 09:19
フォードがEVバッテリー管理ソフトウェアのElectriphiを買収、法人顧客向けEV事業を強化
モビリティ
2021-06-20 23:01
iPad上でWindows 3.1が動作、DOS用ゲームが遊べる「iDOS 2」アプリを利用しインストール
ソフトウェア
2021-07-15 20:55
「ウマ娘」でゲーム事業の営業利益約500%増 サイバーエージェント4〜6月決算
企業・業界動向
2021-07-30 15:28
富士通ら3社、製造業のDX実現に向け協業–PLMシステムなどのソリューション提供体制を強化
IT関連
2023-08-27 09:35
キッコーマン、しょうゆの製造ラインをデジタルツインで再現–設備管理の効率化にも
IT関連
2024-01-11 16:11
自作3Dモデルをフィギュア化 ピクシブが「VRoid Studio」連携の3Dプリントサービス
イラスト・デザイン
2021-02-17 03:58
ウクライナの国防省サイトや大手銀行にサイバー攻撃
IT関連
2022-02-17 06:12
NTTデータ、2023年7月からの国内新体制を発表
IT関連
2023-05-14 13:38
膠着の日経平均は業績相場へ? 新年度、東証一部は4割増益見込む
IT関連
2021-04-12 13:06
フコク生命、従業員約4500人のやりとりを円滑化–社用スマホ支給に伴い
IT関連
2022-11-11 03:06
トヨタ販売店9社、顧客情報を無断登録 3318人分のID発行
社会とIT
2021-08-20 00:49