「AIは業界に最も影響を及ぼすテクノロジー」–ガートナーがCEOを対象に調査

今回は「「AIは業界に最も影響を及ぼすテクノロジー」–ガートナーがCEOを対象に調査」についてご紹介します。

関連ワード (調査等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ガートナージャパン(Gartner)は、世界の最高経営責任者(CEO)および上級経営幹部を対象にした最新の調査結果を発表した。

 これによると、回答したCEOの21%が、人工知能(AI)を今後3年間で自社の業界に最も大きな影響を及ぼすテクノロジーのトップに挙げた。また、約半数のCEOにとって「成長」は戦略的なビジネス優先課題のトップであることも分かった。

 この調査は2022年7〜12月に実施された。世界のさまざまな業界、売上高、規模の企業に属する、400人以上のCEOおよび上級経営幹部から回答を得ている。

 このほかの結果として、過半数のCEOは、2023年の景気の低迷/後退の程度は浅く、短期的であると考えており、今回の調査では、キャッシュフロー、財務資本、資金調達に関する懸案は小幅な増加にとどまっている。

 また戦略的なビジネス優先課題の中で、環境サステナビリティーに言及した割合は、サステナビリティーがCEOの優先課題の上位10項目に初めてランクインした2022年の調査よりもさらに25%多くなっている。Gartnerは、2026年までに、CEOの戦略的なビジネス優先課題として環境サステナビリティーの順位はテクノロジー関連の順位より高くなると予測している。

 一方、回答したCEOの22%は、「インフレ」をビジネス上の最大のリスク要因に挙げている。また、約4分の1は、2023年に顧客の期待を最も大きく変容させると考えられる要因として、「価格感度の上昇」を挙げている。

 CEOの最大のインフレ対応策は依然として「値上げ」(44%)であり、次いで「コスト最適化」(36%)、「生産性/効率性/自動化の向上」(21%)だった。

 さらにビジネスに及ぶさまざまなリスクの影響についてたずねたところ、CEOの26%は、組織にとって最大のリスク要因に「人材不足」を挙げた。従業員と内定者の行動を最も大きく変容させる要因は報酬をめぐる懸念であるとCEOは予測しており、これに次いで、より柔軟な働き方やリモート/ハイブリッドワークへの要望が挙げられている。

 またGartnerは、日本の多国籍企業について、地政学的リスクにも早急に取り組む必要があるとしている。今回の調査においても、CEOの59%が、新たな枠組みのグローバル化が起きていると回答しているとし、米国、中国、ロシアなどの超大国に囲まれた日本の企業は、今後これらの国の組織とどのように付き合っていくべきか、決断を迫られているとした。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
職員がアバターで接客、フライト情報を案内 中部国際空港で実証実験
企業・業界動向
2021-05-18 00:30
第55回:ひとり情シスから「ゆとり情シス」のすすめ
IT関連
2022-10-14 05:54
イーロン・マスク氏、米人気娯楽番組SNLのホストに 同氏のジョークでDogecoin一時急落
企業・業界動向
2021-05-11 14:10
AirTag付けてなくても“あれどこに置いたっけ”を探す「GO-Finder」 東大が全映像記録による検索技術開発 :Innovative Tech
トップニュース
2021-05-14 00:23
「アジャイルサムライ」の著者が語る、技術志向の企業が世界をどう見ているのか? そしてソフトウェアテスト自動化を進化させる方法について(前編)。JaSST'22 Tokyo基調講演
CI/CD
2022-04-11 11:54
オンライン会話の気疲れを減らすビデオコミュニケーションツール「Around」
ネットサービス
2021-03-16 20:35
三井倉庫SCS、「事故管理・ヒヤリハット管理」システムを開発
IT関連
2022-09-29 22:22
サイバー攻撃に対する企業の回復力が重要に–Infinidat・山田代表
IT関連
2023-01-12 01:21
世界初の可動部のない自動運転用ソリッドステートLiDAR開発、見たいところを必要なだけ見る人間の目のような視覚システム実現
IT関連
2022-02-23 04:30
「Android 13」開発者プレビュー第2弾、アプリ通知はユーザーの許可が必須に
IT関連
2022-03-19 21:52
自然現象のデジタルツイン化を支援する新たなコンピューターシステム
IT関連
2023-02-21 09:25
KDDI、IoT向け冗長化サービスを発表—大規模通信障害を踏まえ対処
IT関連
2022-11-26 19:38
FBI、「Exchange」の脆弱性対応で米国内サーバーのウェブシェルを強制除去
IT関連
2021-04-14 12:03
CISOの仕事に役立つ「セキュリティアウトカムキャンバス」–ウィズセキュア「SPHERE23」
IT関連
2023-05-27 14:26