GitLab、月次リリースを第3木曜日に変更へ–「GitLab 16.6」から

今回は「GitLab、月次リリースを第3木曜日に変更へ–「GitLab 16.6」から」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 GitLabは米国時間9月18日、月次リリースを毎月22日から第3木曜日に変更すると発表した。

 対象となるのは「GitLab 16.6」からで、リリースは11月16日に予定されている。今回のリリースプロセスにおける変更は一貫性を確保し、顧客にとってはリリースが曜日単位となることで予測を容易にすると同社は述べる。

 SaaS版GitLab.comを利用している場合、1日当たり複数回のデプロイは継続されるので、大きな変更はないという。セルフマネージド版「GitLab」の場合、毎月第3木曜日にリリースが公開される。従来の毎月22日リリースをベースとしているプロセス、ツール、自動化を利用している場合、新しいスケジュールに対応させるようアップデートが必要だという。

 今後12カ月の新しいスケジュールが今回の変更に関する詳細とともにリリースページに追加されている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
技術者がいなくても文書処理をAI化できるノーコードプラットフォームのLang.aiがシードで2.1億円調達
人工知能・AI
2021-02-12 09:53
「freee会計」、改正電子帳簿保存法対応のファイルボックス機能を全プランで提供開始
IT関連
2022-01-19 21:31
AWSが新CEOの就任を発表。6月3日付でMatt Garman氏に、Adam Selipsky氏は退任
AWS
2024-05-15 04:03
SGシステムら、顔認証を用いた勤怠システムを共同開発–勤怠打刻の所要時間を半減
IT関連
2022-08-25 09:05
日立製作所が日立市との共創で目指す「スマートシティーのビジョン」とは
IT関連
2024-01-13 09:47
公取委研究会、AIなどの競争上の課題について報告 自動ランク付けでの自社優遇を問題視
IT関連
2021-04-02 10:33
日本企業は新たなコラボレーションツールで「ワイガヤ」文化を取り戻せるか
IT関連
2022-07-02 11:22
Slackに「トイオ・クラブ」開設 「toio」開発者とユーザーが交流できる
ネットトピック
2021-04-13 21:04
GitHub Copilot ChatがJetBrains IDEでも正式に利用可能に
GitHub
2024-03-11 01:24
OpenAI、ユーザーが「ChatGPT」の「価値観」を定義できる機能を開発中
IT関連
2023-02-21 08:14
大手クラウドはクラウド専用チップで戦う時代へ。各社がクラウド基盤に専用SoC、サーバにArm、AI処理に独自プロセッサを相次いで採用
AWS
2023-11-20 12:09
「Bing」のAIチャット、デスクトップ版「Chrome」に正式対応
IT関連
2023-08-31 05:06
選手へのネット中傷、JOCが監視チーム すでに記録保存
連載チーム
2021-08-21 19:52
三菱電機の不正検査問題 プログラムで検査結果自動作成 組織的不正の疑い高まる
IT関連
2021-07-03 02:12