不況でもオープンソース関連スキルの需要は高い–Linux Foundation

今回は「不況でもオープンソース関連スキルの需要は高い–Linux Foundation」についてご紹介します。

関連ワード (調査等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 最近はIT業界のレイオフに関するニュースが増えているが、調査によれば、オープンソースやLinuxに関わる職種にはまだ十分に求人があるようだ。

 Linux Foundationの調査・コミュニケーション担当バイスプレジデントHilary Carter氏は、カナダのバンクーバーで開催されたOpen Source Summit North Americaの基調講演で、「ニュースの見出しとは裏腹に、組織の57%は今年、従業員を増やそうとしている」と述べた。

 Carter氏が挙げたこの数字は、このカンファレンスに合わせて公開された、Linux Foundationが実施した最新の雇用調査から引用されたものだ。

 ほかの調査でも、IT業界の雇用トレンドには明るい兆候が見えている。CompTIAが米労働統計局(BLS)の最新データを分析したところ、4月の技術職の失業率は2.3%しか上昇していないことが明らかになった。実際、多くの企業は、ITスタッフの数を減らすどころか、むしろ増やそうとしている。

 特に、クラウドやコンテナ、サイバーセキュリティ、人工知能(AI)、機械学習などの急速に発展している分野では、スキルが高い人材に対する需要が高止まりしている。

 では、これらの分野に共通することは何だろうか?その答えは、どの分野もオープンソースやLinuxに大きく依存しているということだ。

 Amazon Web Services(AWS)やMicrosoft、Google、IBMなどの大企業を含め、多くの職場でレイオフが起きていることを認識することは重要だ。最も有名なLinux企業であるRed Hatでさえ、同社の30年の歴史で初めて大規模なレイオフを行った。

 Linux Foundationによれば、最も削減されているのは上級技術職だという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Appleに続き、Googleもアプリストアの手数料を半額に デベロッパーはどう動く? (1/3 ページ)
アプリ・Web
2021-04-13 05:14
オラクル、「HeatWave GenAI」の提供を開始–追加コストなしで生成AIアプリを構築可能に
IT関連
2024-06-29 12:18
「ChatGPT」の知性はゼロだが、人間の仕事を奪う可能性はある–AI専門家カウフマン氏
IT関連
2023-04-04 04:39
ウクライナ政府狙った破壊的なマルウェア攻撃、マイクロソフトが報告
IT関連
2022-01-19 00:01
小学校教員と保護者が業務効率化アプリを自力で開発 仕事の困り事は自分で解決
アプリ・Web
2021-02-16 06:54
ウィズセキュア、ロシアの国家ハッカーグループと関連する新たなマルウェアを発見
IT関連
2024-04-21 10:29
個人情報漏えいのおわび送付は「一次謝罪の後に」が最多–クオカード調査
IT関連
2023-03-09 18:12
KPMGコンサルティング、ローコードで現場主導のシステム内製化を支援
IT関連
2022-07-14 21:29
「わたしムーヴ」終了→オムロンの体重計、一部利用不能へ 買い換え案内にユーザー失望
ネットトピック
2021-04-21 01:42
エクサウィザーズ、認識AIモデルの作成支援サービスを提供–検出精度を向上
IT関連
2022-09-07 22:13
古いコンピューターをよみがえらせる「Bodhi Linux」
IT関連
2023-04-04 02:16
CES 2022のリアル会場、ワクチンパスポート必携に
企業・業界動向
2021-08-19 15:11
トライアルカンパニー、クラウドコンタクトセンターを導入–詳細状況を可視化
IT関連
2024-01-12 08:14
関西電力送配電、富士通のデータ基盤で電力供給の安定・効率化を確認
IT関連
2024-10-11 01:27