IIJ、社内開発した文書共有アプリをOSSとして無償公開

今回は「IIJ、社内開発した文書共有アプリをOSSとして無償公開」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 インターネットイニシアティブ(IIJ)は5月25日、社内開発した文書共有のウェブアプリケーション「cats_dogs」(キャッツ・ドッグス)をオープンソースソフトウェア(OSS)として、GitHubで無償公開した。文章ごとに異なるアクセス権限を設定できるという。

 cats_dogsは、同社のエンジニアが業務改善のために開発したもの。Markdownを採用しており、グループやプロジェクトチームでの利用を想定して、複数人が参照する文書を効率的に共有、管理することを目的にしているという。1つの文書内において文章ごとに異なるアクセス権限を設定できる。参照者の権限に応じて特定の文章を特定の人にだけ表示、閲覧させることができるとしている。

 また、ログイン情報から表示内容をコントロールする動的制御機能も搭載する。グループ単位、ユーザー単位など柔軟に参照権限を設定でき、組織内の役割や役職に応じて機密情報の閲覧を制御するなど適切な文書共有を簡単かつ柔軟に行える。

 同社は、ユーザーがcats_dogsの機能をベースに独自アプリケーションを開発することを許諾し、アプリケーションをモジュール化してGitHubで全てのソースコードを無償公開している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Microsoft、IE(Internet Explorer)サポート終了は2022年6月15日
アプリ・Web
2021-05-21 20:33
第3世代iPhone SE、ついに5G対応もミリ波がない理由―iPhone 14シリーズ、日本でミリ波対応はありえるのか
IT関連
2022-03-12 15:24
ファンドマネージャーなら買ってみたい9社、「買収価値」から割安と判断
IT関連
2021-02-25 01:15
グーグル、Linuxカーネル開発における「Rust」採用の動きをサポートする考え
IT関連
2021-04-16 01:20
復活したGowallaがARソーシャルアプリのためにGVなどから4.2億円調達
VR / AR / MR
2021-01-31 19:57
マルウェア「Emotet」の国内感染は推定約500台–駆除活動が本格化
IT関連
2021-02-23 15:56
AIセキュリティのダークトレース、国内売り上げを倍増へ
IT関連
2021-05-21 10:10
Instagram、「発見」タブでの「不適切なコンテンツ」の表示量が調節可能に
アプリ・Web
2021-07-22 19:10
日立、金融機関の融資業務をデジタルで完結させる新サービス
IT関連
2023-07-27 23:26
トヨタのウーブン・プラネットが高精細地図スタートアップCarmeraを買収
モビリティ
2021-07-16 15:44
ウェブの進化とソフトウェア開発者の役割–求められる新たなスキル
IT関連
2022-10-15 08:02
グーグル親会社AlphabetのQ2決算、予想を大きく上回る
IT関連
2021-07-28 08:26
ハードウェアベンダーとしてカスタマーサクセスにコミット–レノボが法人向け事業戦略
IT関連
2023-06-01 04:32
ユーザーのパスワード使い回し、企業に手の打ちようは? BBSakuraが出したシンプルな答え
PR
2021-03-31 11:23