葛飾区、AI活用した健康ポイントサービスアプリを健康づくり事業に活用–NECが開発

今回は「葛飾区、AI活用した健康ポイントサービスアプリを健康づくり事業に活用–NECが開発」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは、AIを活用した健康ポイントサービスアプリ「WoLN」を新たに開発し、葛飾区に提供した。葛飾区は同アプリを活用し、同区民に対して健康づくり事業「スマホを使って健康づくり!〜かつしか健康チャレンジ(令和5年度)〜」を開始する。

 「WoLN」は、FiNC Technologiesが提供するヘルスケアアプリ「FiNC」をベースとして、NECの異種混合学習技術などのAI技術を組み合わせて開発された。さまざまな機能・コンテンツを提供することで、健康無関心層に対しても健康活動に取り組むきっかけづくりを提供すると同時に、健康が損なわれるリスクを利用者に予測・認知させる。

 FiNCアプリは、パーソナルトレーナーAIを内蔵したヘルスケアプラットフォームアプリで、1100万ダウンロードを突破しており、ヘルスケア/フィットネス分野でダウンロード数国内第1位(日本コンシューマーリサーチ調べ)を獲得している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Web漫画「ルックバック」、読者の指摘で表現を修正 「チェンソーマン」作者の読み切り ネットは賛否
ネットトピック
2021-08-03 16:30
WebAssemblyとWebGPUを用い、Webブラウザ上でStable Diffusion Turbo全体を高速実行可能な推論エンジン「ONNX Runtime Web 1.17」マイクロソフトから登場
Microsoft
2024-03-08 19:29
ホンダと楽天が自動配送ロボットの走行実証実験を共同で開始、筑波大学構内および一部公道で実施
ロボティクス
2021-07-20 15:25
IT投資や新規プロジェクトの妥当性について支持を得るには–5つのポイント
IT関連
2022-04-05 03:49
プロジェクト管理ツール「Trello」が大幅刷新、新たなボードビューやカード機能を追加
ソフトウェア
2021-02-18 19:57
Chipolo、Apple「探す」アプリに対応したアイテムファインダー「Chipolo ONE Spot」を発表
IT関連
2021-04-09 22:28
サーバーの液体冷却でコンテナー型データセンターの消費電力を43%削減–KDDIらが実証
IT関連
2022-04-02 22:59
Box、「Box Hubs」の一般提供を開始–企業のコンテンツ活用をAIで加速
IT関連
2024-09-29 20:16
グーグルが無線アクセスネットワーク業界の業界団体「O-RAN Alliance」に参加
IT関連
2021-06-30 06:41
社員が日々サービスの品質向上を考えるNTTグループを創造–NTT・島田社長
IT関連
2023-01-06 18:13
グーグル、「VM Manager」発表–インフラ管理の自動化に向け
IT関連
2021-02-01 02:34
黒人の業界リーダーがMasterClassのようなコースを提供するBeGreatTV、差別への対処法まで
パブリック / ダイバーシティ
2021-02-09 07:31
バイデン大統領、複数のサイバーセキュリティ専門家の起用を検討か
IT関連
2021-01-25 21:29
霞が関で6月末にFAXを原則廃止、電子メールに切り替え 各省庁からの意見も募集
DX
2021-06-17 23:48