Google、NVIDIA、Qualcomm、インテルらが、RISC-V用オープンソース開発を加速させる組織「RISC-V Software Ecosystem」(RISE)プロジェクトを立ち上げ

今回は「Google、NVIDIA、Qualcomm、インテルらが、RISC-V用オープンソース開発を加速させる組織「RISC-V Software Ecosystem」(RISE)プロジェクトを立ち上げ」についてご紹介します。

関連ワード (前進、大学、将来的等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


RISC-V(リスクファイブ)プロセッサ対応のオープンソース開発を加速させる組織「RISC-V Software Ecosystem」(RISE)プロジェクトが、Linux Foundation Europeをホストとし、Google、NVIDIA、Qualcomm、インテルを始めとする13社がボードメンバーとなってスタートしました。

fig

もともとRISC-Vはカリフォルニア大学バークレイ校のコンピュータサイエンス科が開始した、新しいプロセッサ命令セットを開発するためのプロジェクトです。創立メンバーにはRISCプロセッサの基礎を築いた計算機科学者のデイビッド・パターソン博士らがおり、当初は教育に使うための命令セットとして開発されました。

現在ではRISC-V Internationalの下でオープンかつ無料で使えるプロセッサの命令セットとしてライセンスされています。

RISC-Vはシンプルな命令セットで電力効率の高いプロセッサを実現可能な点が特徴とされているため、将来的にはArmの競合になるとの見方もあります。

参考:オープンなCPUの命令セットを開発する「RISC-V Foundation」がLinux Foundationと提携。「RISC-V」の推進を後押し

コンパイラやシステムライブラリ、LinuxやAndroidなどにフォーカス

今回発表されたRISEプロジェクトは、このRISC-Vのソフトウェアエコシステムの発展を加速させるべく発足したものです。

ミッションは3つ。RISC-V用のオープンソース開発を加速すること、RISC-Vプラットフォームの実装における品質向上、RISC-Vソフトウェアのエコシステムの前進とパートナーによる努力を結集させること、です。

fig

RISEプロジェクトでは、以下の領域にフォーカスすることも明らかにされています。

fig

これを見ると、コンパイラやシステムライブラリ、LinuxやAndroidなどのOS、そしてPython、Java、V8(JavaScriptエンジン)など、基本的なソフトウェアの充実が急務であることが見て取れるようです。

RISC-Vへの取り組みは、5年前の2018年にWester Digitalが自社の組み込み用プロセッサとして採用を発表しており、昨年(2022年)には自社製のRISC-Vプロセッサのライセンス販売を開始していることが報道されています。

Googleは今年に入りAndroidでRISC-Vのサポートを進めることを明言しており、それは今回のRISEプロジェクトへの取り組みにも表れています。また、Appleも昨年末からRISC-Vエンジニアの募集を行っていることから、何らかのRISC-Vへの取り組みを始めようとしていると見られています。

まだ市場におけるRISC-Vの存在感はほとんどありませんが、今回のRISEプロジェクトが成功し、基盤となるソフトウェアエコシステムが充実すれば、その上でアプリケーションを移植することは容易になるでしょう。そうなれば、組み込みやスマートフォンなどの領域でRISC-Vの存在感が高まってくる可能性は十分にあると思われます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
アフラックが入社プロセスを刷新–内定者一人当たりの受け入れ業務が約半分に
IT関連
2022-07-28 22:15
「NoOps」のビジョンはどれほど現実的に?–今あらためて考える
IT関連
2022-05-11 23:01
倫理的なAIの開発で気をつけるべきこと
IT関連
2022-07-06 00:34
NFTとは何か?デジタル収集家たちのなぜ今、熱狂しているのか?
ブロックチェーン
2021-04-11 20:07
IoT関連マルウェアが利用するポートへのスキャンや脆弱性ある製品の探索が増加、ダークネットの観測リポートより
セキュリティ
2021-06-19 08:50
ヤフー、Androidアプリに「スマホクーラー」機能を追加 夏場の高温対策に
くらテク
2021-07-17 03:05
「生ジョッキ缶」発売翌日に販売休止 6月中旬以降に再出発
くらテク
2021-04-23 02:52
「Linux 5.17」正式リリース–セキュリティ修正やドライバー改善など
IT関連
2022-03-24 16:33
ガイアックスが日本初の「スマートシティ実現に向けたLiDARデータ活用アイデアソン&ハッカソン」を9月30日開催
イベント情報
2021-08-06 09:26
[速報]マイクロソフト、自然言語で誰でもアプリケーション開発が可能に なる「Copilot in Power Automate」「Copilot in Power Apps」発表
Microsoft
2023-03-17 06:40
OpenAI、EUの新AI規制に難色–順守できなければ事業停止も
IT関連
2023-05-27 10:42
マイクロソフト、IoTのセキュリティ強化へ–ReFirm Labs買収
IT関連
2021-06-04 12:19
グーグル、生成AIを実行するウェブアプリを「Google I/O」で実演へ
IT関連
2023-05-11 14:53
パスワード流出を確認できる「Have I been Pwned」がオープンソース化へ–FBIと連携も
IT関連
2021-06-01 03:07