契約審査「LegalForce」、英文契約書の「翻訳」機能をオープンベータ提供

今回は「契約審査「LegalForce」、英文契約書の「翻訳」機能をオープンベータ提供」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 LegalOn Technologiesは6月20日、AI契約審査プラットフォーム「LegalForce」で英文契約書の和訳を見ながら契約審査を可能にする「翻訳」機能のオープンベータ版を提供した。英文契約書とその訳文を同画面内に表示することで、英文契約書の契約審査を効率化する。

 英文契約書は和文契約書と比較して、網羅的な定めをすることがより重要になる点や、準拠法・合意管轄条項の重要性が高い点など、特有の留意点があるとLegalOn Technologiesは説明する。そのため、英文契約書を締結する際には、和文契約書以上に慎重な審査が必要だという。

 LegalForceでは、英文契約書の審査を支援するため、「Non-disclosure Agreement(秘密保持契約)」や「Service Agreement(業務委託契約)」など、14類型の英文契約書に対応する自動レビュー機能をこれまで提供している。今回搭載された翻訳機能は、DeepLとの連携により開発されており、自動レビュー機能に対応する類型の英文契約書について、和訳と照らし合わせながら自動レビューによる指摘事項の確認を可能にする。

 DeepLの創業者で最高経営責任者(CEO)のJaroslaw Kutylowski氏は、「契約書を和訳と原文で比較できる機能は、契約書が組織の基準に適合し、必要な条項が全て含まれているかをより効率的に確認する点でとても重要。言語の壁を越えてビジネスを展開する企業に正確さと精度においてさらなる安心感を提供できることをうれしく思う」とコメントしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
HTTPが全てを飲み込む(後編)~アップロードのレジューム機能標準化など開発中の新機能
HTTP
2024-01-18 05:56
Clouderaのカントリーマネージャーに山賀裕二氏–日本法人のリーダーシップ体制を強化
IT関連
2025-04-04 19:44
消費者庁、スクエニなど2社に措置命令 スマホゲーム「FFBE幻影戦争」のガチャに優良誤認
企業・業界動向
2021-06-30 17:56
村田製作所、再委託先が7.2万件の情報を不正持ち出し IBM中国法人の社員が個人用クラウドにアップロード
クラウドユーザー
2021-08-08 01:28
治験の大量文書をクラウド管理 医療業務を健やかに速やかに
IT関連
2021-04-17 22:37
【コラム】セラノスの事件から学ぶべきことは?「友人は大切に」
IT関連
2022-01-24 08:49
IHIグループ、タレントマネジメントや人事管理、給与計算をSAP SuccessFactorsに統合
IT関連
2024-11-20 22:21
日本中央競馬会、公共性の高い競馬事業を支えるデータ保護基盤を統一
IT関連
2021-02-17 01:36
ガジェット用フレキシブル太陽電池のExegerが41.7億円を調達、搭載ヘルメットとワイヤレスヘッドフォンが発売予定
ハードウェア
2021-05-23 23:41
AIが「細胞を見分ける」新技術でがんの超早期発見などを目指すCYBO、6000万円調達
IT関連
2021-03-02 17:25
SMBCグループと日本総研、NECが量子アニーリングの業務活用に向け共同研究
IT関連
2021-03-24 22:32
アフターコロナのオフィス再開を救う–バックアップの新ルール「3-2-1-1-0」
IT関連
2021-07-16 14:30
Samsung、秘書ロボット「Care」と家事ロボット「Handy」のコンセプトを披露
ロボット・AI
2021-01-13 13:10
「公認釣り人」に年120万円支給 釣りSNS運営会社がスポンサーシップ制度
企業・業界動向
2021-08-14 23:19