ロシアによる米へのサイバー攻撃に備えを–バイデン大統領が企業に警戒呼びかけ

今回は「ロシアによる米へのサイバー攻撃に備えを–バイデン大統領が企業に警戒呼びかけ」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Joe Biden米大統領は、国内のインフラ運営組織に対して、米国が課している制裁への報復としてロシアがサイバー攻撃を検討しているとして、対策を講じるよう警告を発した。

 Biden氏は声明の中で、「ロシアが米国に対して悪質なサイバー活動を実施する可能性がある。これには、わが国が同国に対して同盟国およびパートナー国と一致して課している前例のない経済コストへの反動が含まれる。これはロシアの戦術の1つだ」と述べている。

 「米国政府は、ロシア政府がサイバー攻撃の可能性を探っているという新たな情報に基づいて、これらの警告を繰り返している」

 Biden氏は、この情報を踏まえて、米国の民間企業に対してただちにサイバー攻撃への対策を強化するよう呼びかけた。

 同氏は「米国の重要インフラの大半は民間企業によって所有、運営されており、重要インフラの所有者や運営者は、デジタル的な入口に鍵をかける取り組みを加速させる必要がある」と述べている。

 米国土安全保障省のサイバーセキュリティ・インフラセキュリティ庁(CISA)は、これまでにも、重要インフラを運営する組織に対し、システムやネットワークを保護するための情報や緩和策を伝えている。

 米国政府は、今回の警告に伴い、組織が取るべきサーバー防衛対策のガイダンスを発表している。推奨事項には、多要素認証の使用を義務付ける、コンピューターやデバイスに最新のセキュリティツールを導入する、サイバーセキュリティの専門家と連携して、システムにパッチが適用されており、既知の脆弱性から保護されていることを確認する、ネットワーク全体のパスワードを更新し、過去に盗まれた認証情報を悪用できないようにする、データのバックアップを行い、オフラインのバックアップデータを用意する、演習や緊急訓練を実行する、データを暗号化する、従業員によくある攻撃の手口を教える、法執行機関に積極的に相談するといったことが挙げられている。

 また、CISAと米連邦捜査局(FBI)は先週、衛星通信ネットワークプロバイダーに対し、サイバーセキュリティの取り組みを強化するよう呼びかけた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ヤマトと富士通、パレット単位で効率化–共同輸配送の新サービス始動
IT関連
2025-01-29 13:37
「とめ手羽」展開のフェリックス、受発注プラットフォームを導入–業務効率化へ
IT関連
2024-08-15 10:07
経営管理プラットフォーム「DIGGLE」、「freee会計」とAPI連携–ワンクリックで予実突合
IT関連
2024-05-12 04:03
「ユニクロ」「GU」実質9%値下げ 価格据え置きで税込表示
くらテク
2021-03-05 15:17
コロナ禍でも8割が「紙」で契約締結、「ハンコ出社」7割が経験–Sansan調査
IT関連
2022-04-26 17:00
マイクロソフト、2月の月例パッチでゼロデイ脆弱性3件などを修正
IT関連
2023-02-17 09:03
Webアプリ版Photoshopを実現させた最新Web技術をGoogleが紹介。WebAssemblyのスレッドによる高速化、ストリーミングコンパイル、Web Componentsなど
Adobe
2023-10-25 06:30
Twitterが新型コロナワクチン誤情報への注意を喚起するラベルを導入、まずは英語でのツイートが対象
ネットサービス
2021-03-03 00:57
プライバシー重視のブラウザ開発Braveが独自の検索エンジンを発表、欧州版Firefoxの元開発者と技術の協力で
ソフトウェア
2021-03-26 11:19
人気の「生ジョッキ缶」再登場 一部ネット通販では相場の倍に
くらテク
2021-07-14 16:52
シスコとHashiCorpが提携。シスコがTerraformとシスコ製品を統合、販売へ
Cisco
2021-03-31 22:45
スリーシェイクとアイロバ、WAFと脆弱性管理のソリューションを提供開始
IT関連
2024-06-27 19:41
「Windows 365」登場で注目の「DaaS」–過去、現在、未来
IT関連
2021-08-12 09:11
マイクロソフト、スタートアップ支援の「Startups Founders Hub」強化–OpenAIと連携も
IT関連
2022-03-11 07:38