オープンソースのWebAssemblyサーバレス基盤「Wasm Workers Server 1.3」リリース。Gitリポジトリからコードをロードして実行可能に

今回は「オープンソースのWebAssemblyサーバレス基盤「Wasm Workers Server 1.3」リリース。Gitリポジトリからコードをロードして実行可能に」についてご紹介します。

関連ワード (同様、正式、起動等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


VMware Wasm Labsは、WebAssemblyのWorkerをNode.jsやDenoのようにサーバサイドでイベントドリブンに実行できる「Wasm Workers Server」の最新版「Wasm Workers Server 1.3」をリリースしました。

Wasm Workers Server 1.3 is out! The project continues evolving. Here you have the main features:

Run projects directly from remote Git repositories
New read-only administration panel
Bump all main dependencies like Wasmtime#WebAssemblyhttps://t.co/MHnuH5LGbe

— Wasm Labs (@vmwwasm) June 30, 2023

Wasm Workers Serverは、WebAssemblyランタイムであるWasmtimeの上に構築されているサーバレス基盤です。

わずか1分で簡単にインストール可能と説明されています。

Wasm Workers Serverのディレクトリに保存されたWorkerとなるモジュールファイルが、WebブラウザなどからのHTTPリクエストによって起動、実行され、結果を返す、といった処理が可能です。

デフォルトではWebAssemblyもしくはJavaScriptで記述されたモジュールが実行可能です。このときJavaScriptはWebAssemblyで記述されたJavaScriptランタイムの上で実行されます。

また同様にWebAssembly版のRubyランタイム、Pythonランタイムを用いることで、Wasm Workers ServerのモジュールとしてRubyとPythonのコードを実行することも可能になっています。

参考: オープンソースのWebAssemblyサーバレス基盤「Wasm Workers Server 1.0」正式リリース。RubyとPythonのWASMランタイムに対応し、Ruby/Pythonでの記述が可能に

リモートのGitからコードをダウンロードして実行

今回の新バージョンWasm Workers Server 1.3では、リモートのGitリポジトリからコードをダウンロードして実行できるようになりました。

「–install-runtimes」フラグによって自動的に言語の(RubyもしくはPythonのWebAssembly版)ランタイムをプルしてくることで、コードを取得してそのまま実行可能としています。

また、Go言語のSDKが用意されたことで、Go言語をWebAssemblyにコンパイルしてWasm Workers Server 1.3上で実行可能となりました。

JavaScriptのワーカーにおいて、本バージョンでasyncメソッドに対応しました。コードの中で非同期のハンドラなどを記述できるようになりました。

GUIによるコントロールパネルが搭載

これまでCUIしか持たなかったWasm Workers ServerにGUIによる管理画面が登場しました。将来さらにこの画面に機能追加されていく計画です。

fig

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
MS、OpenAIに数十億ドルを追加出資–製品全体でのOpenAIモデル展開に向け
IT関連
2023-01-25 14:39
IIJ、「Azure OpenAI Service」を活用した生成AIの導入ソリューションを提供
IT関連
2023-09-23 06:07
カナダのBlueCat、複雑になるネットワーク管理に一元化を訴求
IT関連
2022-11-12 07:42
PSNアカウント乗っ取りに注意 「2段階認証を」
くらテク
2021-07-16 16:23
フライング販売されているiPhone 13用ケースで予測する、次期iPhoneファミリーの全貌
IT関連
2021-07-16 10:10
写真から食事の栄養素を自動解析する無料アプリ「カロミル」に12栄養素が加わりますます便利に
フードテック
2021-05-12 04:21
【インタビュー】「ブロックチェーンとそのテックは政治から切り離すべき」元米通貨監督庁長官が語る可能性
ブロックチェーン
2021-04-19 07:01
「サービスとしてのスティーラー」で5000万件のパスワードが盗まれる
IT関連
2022-11-26 17:28
ガートナー、日本企業へのAIリスク対策を提言–原則から実践へ導く3つの取り組み
IT関連
2025-03-19 06:37
京都市内5カ所にポケモンのマンホールふた 「ホウオウ」降臨、「ピチュー」「ピィ」も
くらテク
2021-03-31 03:49
WindowsがまたLinuxを取り込む。マイクロソフト、Linuxカーネルが備える拡張機能「eBPF」互換機能をWindowsにもオープンソースで実装へ
Linux
2021-05-13 03:40
前澤氏“お金配り”をアプリ化 寄付したい人がお金欲しい人募る「kifutown」
ライフ
2021-07-27 22:41
デジタル変革の推進ではリスク管理も重要–Ridgelinezが調査
IT関連
2021-03-26 17:33
富士通ら、データセンターの安定稼働と運用自動化に向けて実証へ
IT関連
2022-11-09 11:12