MS、OpenAIに数十億ドルを追加出資–製品全体でのOpenAIモデル展開に向け

今回は「MS、OpenAIに数十億ドルを追加出資–製品全体でのOpenAIモデル展開に向け」についてご紹介します。

関連ワード (経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは米国時間1月23日、「ChatGPT」と「Dall-E」の開発元である新興企業OpenAIとの提携を延長したことを発表した。これをもって、複数年にわたる数十億ドル規模の出資の第3フェーズに入ると、同社はブログ記事で述べた。

 「われわれの提携のこの次期フェーズでは、あらゆる業界の開発者と組織に、それぞれのアプリケーションを構築・実行するための、『Azure』を利用した最高のAIインフラ、モデル、ツールチェーンが提供されることになる」と、Microsoftの会長兼最高経営責任者(CEO)Satya Nadella氏は記している。

 Microsoftは、スーパーコンピューティングシステムの開発と展開への投資を増やして、OpenAIの研究を支援すると述べた。また、同社のコンシューマーおよびエンタープライズ製品全体にOpenAIのモデルを展開するとも述べた。

 OpenAIは23日、Microsoftとは別にブログ記事を公開し、この出資を受けても、同社は利益上限付き(capped-profit)企業であり続けると述べた。Microsoftの出資により、「われわれは、ますます安全かつ便利で強力なAIに関する独立した研究と開発を継続できる」と、OpenAIは記している。

 MicrosoftとOpenAIの提携は、OpenAIが自社の人工知能(AI)実験の実行に、MicrosoftのクラウドコンピューティングソフトウェアAzureを使用することに同意した、2016年に始まった。その後2019年に、Microsoftは、新しいスーパーコンピューティング技術を共同開発するために、10億ドル(当時のレートで約1080億円)をOpenAIに出資した。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ソニーの新しいXRヘッドセットを体験–米ZDNET記者の第一印象
IT関連
2024-01-21 20:14
Redisをフォークした「Valkey」初のメジャーバージョンアップ「Valkey 8.0」正式リリース。非同期I/Oスレッディングによる高速化など強化
NoSQL
2024-09-26 23:51
primeNumber、「trocco」において「Azure Synapse Analytics」へのデータ連携を可能に
IT関連
2024-04-21 08:49
Terraform 1.7正式リリース。モックによるインフラテストコードの高速実行が可能に、リソースを削除せずTerraformの管理から外す「config-driven remove」機能も
DevOps
2024-01-26 08:05
セールスフォースベースの「クラウドERP」新勢力は奏功するか
IT関連
2024-10-04 14:45
「学研の図鑑 スーパー戦隊」発売へ 全45のスーパー戦隊を網羅 巨大ロボットの透視図も
くらテク
2021-01-17 04:48
マイクロソフト、パスワード不要のログインを「Azure AD」の標準機能に
IT関連
2021-03-03 03:08
ミスドでネット注文可能に 4月1日から順次
くらテク
2021-03-25 16:48
子供の「発熱」前日に予測 体温センサー活用しデータ解析
IT関連
2021-05-26 05:31
サンドラッグ、統合型カスタマーエンゲージメントプラットフォームを導入
IT関連
2022-06-14 09:52
NECと東京海上日動、企業の再生可能エネルギー導入と脱炭素経営で協業
IT関連
2021-05-28 05:57
ヒューマンHD、グループ約4000人の人事データを「COMPANY」で一元管理
IT関連
2023-12-26 11:00
一般的な樹脂ペレット材対応の超大型3Dプリンター・独自新型3Dプリントヘッドを開発するExtraBoldが約3.6億円を調達
ハードウェア
2021-04-02 02:53
HashiCorp、「Terraform Cloud」のプロジェクトにカスタマイズ機能
IT関連
2023-08-11 11:17