船井総合研究所、「ChatGPT」を用いた業種特化のAIチャットボットを構築

今回は「船井総合研究所、「ChatGPT」を用いた業種特化のAIチャットボットを構築」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 船井総合研究所は、同社による業種特化の反響獲得ノウハウとAI技術を組み合わせた、独自のAIチャットボットの実証実験を開始した。同社はこの実証を通じて高度な応答能力を持つチャットサービスの構築を目指すとしている。

 具体的には、米OpenAIの「ChatGPT」と船井総合研究所の反響獲得ノウハウを組み合わせ、Zohoが提供する「Zoho SalesIQ」のチャットボット機能に実装する。これにより顧客との対話型のコミュニケーションを効果的にサポートし、よりスムーズに反響獲得に結び付けるという。

 Zoho SalesIQは、Zohoが提供するウェブ接客/訪問者トラッキングツールで、他社が提供しているAI搭載型のチャットボットよりも安価に導入できる。なおChatGPTとZoho SalesIQの機能連携では、業種ごとに異なる応対が可能なプロンプトを組み込む。

 今後開発を目指すサービスでは、ChatGPTを活用することで、人間との対話に近い自然なやりとりを提供し、顧客の疑問や問い合わせに迅速かつ正確に応答することができる。従来のフローチャート形式のチャットボットでは対応できない、顧客の細やかなニーズにも適切に応答できるため、訪問者の離脱減少が期待できるとしている。

 また、船井総合研究所のコンサルティングの現場で生じた業種別の商談獲得・受注のノウハウをAIに学習させており、各業種で最適化された応答が可能だどいう。

 サービス導入以降も必要に応じてZohoの他のアプリケーションを用いることで、広範囲のDXを低コストで実現できる。チャットボットだけでなく、その後の顧客管理・営業管理やマーケティングオートメーションにつなげることで、アポイント獲得後の受注率向上に活用できるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
LiDARを使った駐車場管理システム ロック板やゲートバー不要に
企業・業界動向
2021-01-22 18:22
Twitter、モバイルでの4K画像投稿・表示を正式機能に
アプリ・Web
2021-04-23 21:19
イオンネクスト、ネットスーパーで複数注文の配送ルートを最適化する新機能
IT関連
2024-11-23 06:39
ルンバ、国内累計出荷が400万台超え 2年で100万台増
くらテク
2021-02-18 12:42
ブロードコム、ヴイエムウェアの現状を説明–ライセンス変更などにも言及
IT関連
2024-08-16 10:54
コープこうべ、青果スコアリングデータの活用を実証実験
IT関連
2021-08-18 22:28
グーグル、「Workspace」向けにスタンドアロンの「Gemini」アプリを提供
IT関連
2024-09-26 15:05
SpotifyがようやくApple Watchでオフライン視聴できるように
ネットサービス
2021-05-23 13:28
FIREを実現する4つの道筋、マネーのライフプランの作り方(その2)
IT関連
2021-07-07 11:38
東京マラソン財団の「バーチャルマラソン」 4600人が参加
IT関連
2021-03-12 06:23
ウクライナを標的としたワイパー型マルウェアなど急増–Trellixの脅威レポート
IT関連
2022-06-02 14:15
ランサムウェアの身代金支払額が急増–Coveware調査
IT関連
2021-04-28 02:32
医療現場のバラバラな書類からデータ構造を解明するMendelが約19.7億円調達
ヘルステック
2021-08-11 01:33
AIによるコーディングアシスタント、コーディングエージェント、アプリケーション自動生成サービスまとめ(2025年3月版)
プログラミング言語
2025-03-10 17:49