船井総合研究所、「ChatGPT」を用いた業種特化のAIチャットボットを構築

今回は「船井総合研究所、「ChatGPT」を用いた業種特化のAIチャットボットを構築」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 船井総合研究所は、同社による業種特化の反響獲得ノウハウとAI技術を組み合わせた、独自のAIチャットボットの実証実験を開始した。同社はこの実証を通じて高度な応答能力を持つチャットサービスの構築を目指すとしている。

 具体的には、米OpenAIの「ChatGPT」と船井総合研究所の反響獲得ノウハウを組み合わせ、Zohoが提供する「Zoho SalesIQ」のチャットボット機能に実装する。これにより顧客との対話型のコミュニケーションを効果的にサポートし、よりスムーズに反響獲得に結び付けるという。

 Zoho SalesIQは、Zohoが提供するウェブ接客/訪問者トラッキングツールで、他社が提供しているAI搭載型のチャットボットよりも安価に導入できる。なおChatGPTとZoho SalesIQの機能連携では、業種ごとに異なる応対が可能なプロンプトを組み込む。

 今後開発を目指すサービスでは、ChatGPTを活用することで、人間との対話に近い自然なやりとりを提供し、顧客の疑問や問い合わせに迅速かつ正確に応答することができる。従来のフローチャート形式のチャットボットでは対応できない、顧客の細やかなニーズにも適切に応答できるため、訪問者の離脱減少が期待できるとしている。

 また、船井総合研究所のコンサルティングの現場で生じた業種別の商談獲得・受注のノウハウをAIに学習させており、各業種で最適化された応答が可能だどいう。

 サービス導入以降も必要に応じてZohoの他のアプリケーションを用いることで、広範囲のDXを低コストで実現できる。チャットボットだけでなく、その後の顧客管理・営業管理やマーケティングオートメーションにつなげることで、アポイント獲得後の受注率向上に活用できるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
macOSで「Bartender 5」のトリガー機能を使う–特定条件でメニューバーアイコンを表示
IT関連
2023-11-15 18:16
NTT Com、上司の1on1スキル向上をAIで支援する新サービス
IT関連
2022-07-29 12:28
ラック社長が語った「経営視点でのゼロトラストセキュリティ対策」
IT関連
2021-03-19 16:33
AWSの主要サービスをローカルでエミュレート、「LocalStack」が1.0に到達
AWS
2022-07-25 13:27
ランサムウェア犯罪集団「REvil」の容疑者、ロシアで逮捕・起訴
IT関連
2022-01-19 06:52
毎日の運動で「ウルトラマン ティガ」を強くする大人向けウェアラブル玩具、バンダイが発売
くらテク
2021-08-03 00:05
ターンキー宇宙サービスを目指すPhantom Spaceが衛星プログラムのStratSpaceを買収しさらに前進
IT関連
2021-05-27 06:46
UI銀行、マネーロンダリング対策で「継続的顧客管理」への対応強化
IT関連
2024-01-30 16:01
IT系上場企業の平均年収を業種別にみてみた 2024年版[後編] ~ パッケージソフトウェア系、SI/システム開発系、クラウド/キャリア系企業
働き方
2024-07-09 16:01
エンタープライズAIのC3.ai、データクラウドのSnowflakeと提携
IT関連
2021-06-11 01:36
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:リクルートの新しい働き方と新しい社食に興味津々編
IT関連
2024-02-17 15:31
「Chrome」と「Firefox」にセキュリティ更新–重大な脆弱性を修正
IT関連
2025-01-10 22:43
TVアニメ「鬼滅の刃」、ABEMAで全26話を無料配信 ゴールデンウィーク期間に
くらテク
2021-04-28 15:00
霧島酒造が顧客体験向上でDX推進、電通デジタルと電通九州が支援
IT関連
2022-09-01 07:01