OpenAI、人間より賢いAIの反乱を防ぐための研究チームを立ち上げ

今回は「OpenAI、人間より賢いAIの反乱を防ぐための研究チームを立ち上げ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 人間よりも賢い、極めて高い知性を有する人工知能(AI)が登場し、反旗を翻した場合、何が起こるのだろうか。OpenAIは、そのような状況を発生させないようにするために新たなチームを発足させた。

 同社は米国時間7月5日の発表の中で、「われわれよりもはるかに賢いAIを制御し、統制下に置いておく」ためのチームを立ち上げると述べた。

 同社は、向こう10年以内に登場する可能性のある極めて高い知性が、これまでに生み出されたテクノロジーの中で最大の影響を与えるものとなり、世界で最も重要な問題を解決するのに役立つだろうと述べた。一方、「最も危険なものとなる可能性もあり、人間の無力化、さらには人類の絶滅さえもたらす可能性もある」という恐ろしい警告を記している。

 同社によると、現状では人類の方がAIよりも賢いため、AIの動作を統制し続けることが可能だという。しかしAIの知性が人類のそれを追い越した場合には、何が起こるのだろうか。

 ここで、同社のチーフサイエンティストであるIlya Sutskever氏と、AIアライメント(AIの安全性を確保するための統制技術)の責任者を務めているJan Leike氏が率いるチームの出番がやってくる。同チームは両氏の下に、OpenAIにおけるトップレベルの研究者やエンジニアを擁し、現在保有しているコンピュート能力の20%を活用していく。

 最終的な目標は「人間とほぼ同じレベルを有する、自動化されたアライメントリサーチャー」、すなわち規定の目標を達成し、設定したパラメーターを逸脱しないAIシステムを生み出すことだ。同チームは3つの段階を通じてこれを達成する計画だ。

 要するに、OpenAIにおける人間のチームは、極めて賢いAIを統制下に置き続けられるよう、AIを用いてAIを訓練しようというわけだ。同チームは、その作業を4年間で成し遂げようとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Facebook、Oculus端末でのVR広告のテストを開始
アプリ・Web
2021-06-18 17:01
国内クラウド市場規模、2021年の4兆2000億円から5年後の2026年には11兆円へ急成長。IDC Japan
クラウド
2022-06-20 21:10
Twitterが分散型ソーシャルネットワーク研究グループ「bluesky」のリーダーに暗号資産開発者を起用
ネットサービス
2021-08-18 23:56
JR東日本、信号システムのDX推進で輸送安定性と業務革新を目指す
IT関連
2024-02-09 19:23
ソニーマーケと日立GLSが家電の共同配送エリアを拡大–首都圏、関西圏でも実施
IT関連
2025-03-19 21:30
「未来のインターネット」宣言、米主導で世界60カ国が賛同–中国やロシア不参加
IT関連
2022-05-03 22:15
新世代のカスタマーケアへと変革する企業を支援–Zendeskが国内事業戦略
IT関連
2021-06-14 09:59
AWS、生成AIの「Amazon Q」にこれから作るアプリを説明すると、適切なアーキテクチャのブループリントを提案してくれる新機能
AWS
2024-06-20 06:18
意外に現役? 家庭のFAX 普及率3割、TVゲーム機より上 最近買った人の理由は…… (1/3 ページ)
ネットトピック
2021-08-12 16:03
熊本県山江村の小中学校、学習プラットフォーム「Monoxer」を活用–記憶定着をサポート
IT関連
2024-04-13 01:04
マイクロソフトとオラクル、「Oracle Database Service for Microsoft Azure」発表。AzureからOracle Cloudのデータベースをプロビジョニング可能に
DBaaS
2022-07-21 13:29
輸送テックの波に乗るデジタル道路運送のドイツSennderが約166億円調達、欧州事業拡大へ
ネットサービス
2021-01-19 03:14
マイクロソフトの「Copilot」を「Linux」で使用する方法
IT関連
2024-12-25 04:01
オンライン本人確認・eKYCサービスとデジタル身分証アプリを提供するTRUSTDOCKが13億円調達
セキュリティ
2021-06-26 10:06