職業としてのセキュリティ–セキュリティは「稼げる職業」なのか?

今回は「職業としてのセキュリティ–セキュリティは「稼げる職業」なのか?」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ、企業セキュリティの歩き方等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 本連載「企業セキュリティの歩き方」では、セキュリティ業界を取り巻く現状や課題、問題点をひもときながら、サイバーセキュリティを向上させていくための視点やヒントを提示する。

 前回は、「失われた30年間」と呼ばれる期間の日本人の給与事情について述べた。その時期において日本の平均給与は、バブル崩壊後のデフレなどの影響もあり、ほとんど上昇しない状況だった。その一方で、高い成長を遂げた発展途上国はもちろん、欧米などの先進国の平均給与も上昇し、日本だけが世界の流れから取り残された。

 しかし、そんな日本でも30年間に成長を遂げた分野が幾つかある。その代表がIT業界だろう。インターネットが急速に普及した世界は、ITがなくては成立できないような世の中になり、それは日本も同様だった。そして、ITの中でも特に成長した分野がセキュリティだと言ってよいだろう。今回は、数少ない日本の成長分野となったセキュリティが稼げる職業になったのかどうかについて述べていく。

 日本のセキュリティ市場は、インターネットの普及によって始まった。インターネットでつながっているからこそ、サイバー攻撃が起きるからだ。インターネットの利用拡大に伴ってサイバー攻撃が増加し、サイバー攻撃から情報資産を守るためのセキュリティの市場が拡大した。

 上図は、筆者が長年にわたり複数のワーキンググループ(WG)に参加している日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)が調査した情報セキュリティ市場動向の推移を表したグラフだ。

 これによると、情報セキュリティ市場は右肩上がりに成長し、直近10年間で2倍を超えている。このような伸びは、中国やインドなどの新興国の成長率と遜色のないレベルである。経済全体では30年間成長できなかった日本において、局所的ではあるものの、このような成長が起きたのだ。セキュリティ市場の成長は、国内でも屈指と言って良いだろう。

 また、このような成長ペースが10年以上も続いていることは、セキュリティのビジネスが一過性のブームなどではないことを示している。つまり、セキュリティ業界は中長期的に見ても、まぎれもない成長分野だということが分かる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ソニー、対話AI「束縛彼氏」Twitterで公開 親しくなるとあなたを束縛? 「罵倒少女」後継プロジェクト
ロボット・AI
2021-03-26 14:38
協調して動く球体ロボット群「FreeBOT」 くっついたり離れたり、転がったり壁を登ったり :Innovative Tech
トップニュース
2021-03-17 01:36
ノートとしてもタブレットしてもハイレベル レノボのデタッチャブルPC「ThinkPad X12 Detachable」
PR
2021-06-17 06:01
KPMG、組織間の情報共有を促すAIを展開–情報の獲得負荷を軽減
IT関連
2021-02-17 18:21
Square、143%増収 Cash Appのビットコイン収益は200%増
企業・業界動向
2021-08-03 06:31
トレンドマイクロの自動車セキュリティ子会社、日本に本社を移転
IT関連
2023-09-28 04:31
中国Xpengが展開するLiDARを利用した自律運転EV
モビリティ
2021-05-04 15:24
クニエ、データマネタイゼーションに取り組む企業を支援–「アイデア抽出サービス」を提供
IT関連
2024-06-20 08:42
HPEとGMのCEOが対談–DX、リーダーの役割、仕事への姿勢で何を語ったか
IT関連
2021-07-01 08:55
ゼウス、学習塾・学校法人向け決済サービスを提供–決済のデジタル化を支援
IT関連
2024-05-12 12:34
データの外部連携普及で、APIとアプリケーション保護が一層重要に–Imperva Japan・柿澤社長
IT関連
2023-01-11 19:16
不確実性の高まりがクラウドへの移行を後押し–ガートナー調査
IT関連
2022-11-10 22:13
IT人材育成と企業のデジタル活用を促進–信州ITバレー推進協議会の取り組み(後編)
IT関連
2023-03-14 02:14
DeNA、AWSを優先クラウドプロバイダーとして活用–ゲームやスポーツ事業の変革加速
IT関連
2021-06-22 21:44