セブン銀行、クラウドサービスの安全性確保でセキュリティ評価プラットフォームを導入

今回は「セブン銀行、クラウドサービスの安全性確保でセキュリティ評価プラットフォームを導入」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 セブン銀行はセキュリティ評価プラットフォーム「Assured」を導入した。社内で利用するクラウドサービスの安全性を確保する。アシュアードが8月20日に発表した。

 Assuredは、SaaSやASPなどのセキュリティ対策状況を専門家が評価し、その結果をデータベースとして提供するプラットフォームである。主要なガイドラインやフレームワークに基づいた調査により、効率的かつ高精度なセキュリティ評価を実現する。クラウドサービス事業者は、この評価情報を自社サービスの安全性のアピールに活用できる。

 Assuredについて、セブン銀行では「高精度なセキュリティ評価」「対応工数の削減」「最新の動向を踏まえた評価」の3点を評価した。

 セキュリティ評価については、セキュリティ専門家による中立的な調査と複数のガイドラインに基づく評価により、客観性と高精度を確保している。対応工数については、クラウドサービス事業者とのやりとりが不要になり、クラウド導入の迅速化と作業効率化を実現する。また、調査項目の定期的なアップデートにより、常に最新のセキュリティ動向に基づいた評価が可能となる。

 セブン銀行はデジタル戦略を推進する中でクラウドサービスの利用が急増し、セキュリティ対策の強化が課題となっていた。

 従来は、金融情報システムセンター(FISC)の安全対策基準や米国Center for Internet Security(CIS)が発行するCIS Controlsなどのガイドラインを参照した独自のチェックシートに基づき、リスク統括部がクラウドサービスのリスク評価と利用可否を判断していた。しかしクラウドサービスの増加に伴い、評価工数が増加し、回答内容の判断も属人的になりがちだったという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
城南信用金庫、個人客や事業先向けのアプリ開発へ–日本IBMが支援
IT関連
2022-02-06 16:31
中国Xiaomiが犬型ロボット「CyberDog」発表 価格は17万円、他社類似モデルの50分の1
ロボット・AI
2021-08-12 21:22
AWS、Amazon RDSのデータベースを任意の時点に戻せる機能 AWS Backupに追加
クラウドユーザー
2021-03-18 04:39
ギター弾き語りをAIマスタリングしてくれるiPhoneアプリは飛び立てるか? (1/3 ページ)
イラスト・デザイン
2021-02-23 04:23
大分県、ネットワーク刷新でA10を採用–SaaS導入とウェブ会議の品質向上を実現
IT関連
2024-08-07 18:59
クラロティ、医療向け高度サイバー脅威検出機能をリリース
IT関連
2024-03-17 02:12
「誰にコンテンツを届けないか」–電通が進めるクッキーレス時代のデータ戦略
IT関連
2024-04-12 12:21
豆腐業界初の検品業務AI自動化・省人化、日本IBMが徳島県・四国化工機の豆腐生産工場スマートファクトリー化に向け支援
人工知能・AI
2021-07-30 11:33
ホームオートメーションプラットフォームSpaceCore提供のアクセルラボが7億円調達、人材採用・開発強化
IT関連
2022-01-18 14:20
「Googleスプレッドシート」、AI自動入力の進化版「Enhanced Smart Fill」が登場
IT関連
2023-12-02 18:56
Rust製の高速エディタ「Zed」、AIによるコーディング支援機能「Zed AI」発表。ローンチ期間は無料で利用可能
機械学習・AI
2024-08-26 15:39
マルチクラウド本格化時代を見据えるヴイエムウェアの戦略
IT関連
2023-08-30 22:04
マイクロソフト、「HoloLens」責任者のA・キップマン氏が退社へ
IT関連
2022-06-10 02:50
スマートカレンダーツールのClockwiseはAIを活用してリモートワークでの「燃え尽き」をなくす
IT関連
2022-01-20 07:21