グーグル、生成AIで「Googleアシスタント」を改良へ

今回は「グーグル、生成AIで「Googleアシスタント」を改良へ」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Googleが「Googleアシスタント」を大幅に改良するための取り組みに着手していることが明らかになった。米国のニュースサイトであるAxiosが、入手したGoogleの社内メールを元に報じた。同社は、「ChatGPT」やGoogleの「Bard」などの人工知能(AI)チャットボットで使われているような最新の生成AI技術を活用して、Googleアシスタントを「スーパーチャージ」することを目指しており、すでにモバイル版の改良作業を始めているという。

 Axiosによると、このメールはGoogleアシスタントを統括するバイスプレジデントのPeeyush Ranjan氏と、製品管理担当ディレクターのDuke Dukellis氏が共同で執筆したもの。両氏はメールの中で、「生成AIが人々の生活を一変させる大きな可能性を秘めていることを目の当たりにし、最新の大規模言語モデル(LLM)技術によってスーパーチャージされたGoogleアシスタントがどのようなものかを探求することに大きな機会を見いだしている」としている。

 Googleはこの取り組みを進めるために組織を改編する。社内メールの内容によれば、いくつかの部署を統合し、各チームの責任者を変更するほか、少数のスタッフを解雇する。メールでは、この人事は非常に困難なものだったとしており、影響を受けるスタッフには、新たな職を探すための期間を設ける。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
日本の宇宙企業ispaceの月着陸船がカナダ宇宙庁とJAXAからペイロード輸送を受託
宇宙
2021-05-29 09:38
クレディセゾン、「LINE WORKS AiCall」導入–オペレーター対応件数を30%削減
IT関連
2025-03-29 11:56
映画製作者が直接、作品をAmazonプライムビデオやApple TVなどのチャンネルで配信可能にするFilmhub
IT関連
2022-02-08 01:27
ポケモンGOに「ボルトロス(霊獣)」初登場 でんきタイプイベントで 「メガライボルト」「シビシラス」も初実装
くらテク
2021-03-17 00:52
Shopifyを利用するオンラインショップを助ける専門家のマーケットプレイスStoretaskerがプロダクトを一新
ネットサービス
2021-01-30 05:59
HashiCorp、「HashiConf 2023」開催–インフラ、セキュリティ製品をアップデート
IT関連
2023-10-14 09:54
iPad Proの「常に自分(たち)を中央に」機能、サードパーティーのビデオ会議アプリにも対応
IT関連
2021-05-22 11:21
GitHub、脆弱性のあるコードを実際にデバッグして学べる「Secure Code Game」シーズン2がスタート
GitHub
2024-02-19 11:26
くら寿司、全519店舗で「LINE WORKS」活用–業務時間が短縮
IT関連
2022-12-22 09:49
次期iPad miniのデザインはiPad Pro風? 試作段階へ
IT関連
2021-05-07 07:13
日本企業のビジネスコンポーザビリティーは世界全体の平均より低い–ガートナー調査
IT関連
2022-02-11 19:11
犬の肉球から心電図測定 AIがその場で心臓病を解析
ロボット・AI
2021-06-12 22:25
データセンターよりもクラウドに注力するセキュリティプラットフォームNetskopeが上場を匂わす大型ラウンド
セキュリティ
2021-07-11 04:53
IoT重量計で在庫重量を自動計測し管理・棚卸・発注を自動化するSaaSを手がけるスマートショッピングが3億円調達
IoT
2021-06-23 21:40