NEC、地方自治体の行政窓口ソリューションを提供–手続きの効率化に寄与

今回は「NEC、地方自治体の行政窓口ソリューションを提供–手続きの効率化に寄与」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NECは8月1日、行政手続きを効率化するDXサービス「NECスマート行政窓口ソリューション 窓口DXSaaS」を提供すると発表した。同社は、デジタル庁からガバメントクラウド上で窓口業務のDXを支援する機能を提供する「自治体窓口DXSaaS」の提供事業者に採択されたこと受け、11月末から地方自治体向けに同サービスの提供を開始する。

 同サービスは、2022年に同社が提供した「NEC スマート行政窓口ソリューション」で培ったノウハウを生かして開発されたもの。NECスマート行政窓口ソリューション 窓口DXSaaSのナビゲーション機能を活用して、自治体窓口に訪れた住民が必要とする手続きを案内することで、行政手続きの明瞭化と手続きの短縮を実現するという。

 同サービスはマイナンバーカードの利用に加えて、基幹系業務システムや「マイナポータル」と連携しているため、行政手続きに必要な情報をデータで取得できる。これにより、住民が手書きで申請書に記入する手間を省くことができ、職員側も申請書作成の効率化が図れるとしている。

 ほかにも、これまで職員が手作業で行っていた基幹系業務システムへの入力作業を自動化できるため、職員のバックヤード業務を含めた行政手続き全体のスピードアップにもつながるという。

 同サービスの提供価格は月額30万円からを予定しているが、自治体の人口規模で費用は変動する。また、初期費用は別途で必要になるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「セキュリティはAWSの最優先事項」–ゼロトラストなどの新施策
IT関連
2023-10-24 04:57
中国でVPNの利用は違法なのか再考する
IT関連
2024-10-30 03:11
流出騒ぎのTrello、運営元が声明 「初期設定は『非公開』」「意図しない情報漏えいを止めるためサポート」
セキュリティ
2021-04-07 21:57
ヨドバシの中の人が初めて語る、ヨドバシ.comを支える内製プライベートクラウドの中身
クラウド
2022-11-04 19:27
2つの市場調査から見えてきた「SaaS主流の時代」
IT関連
2021-04-15 15:43
ハイブリッドワークの恩恵を受けづらい女性への支援が必要な理由
IT関連
2022-10-29 07:29
GitHub、全てのコード提供者に2要素認証を義務付け–2023年末までに
IT関連
2022-05-07 09:39
中国がアプリによる過剰なユーザーデータ収集を5月から禁止
パブリック / ダイバーシティ
2021-03-24 17:49
グーグル、従業員の20%に在宅勤務を認める方針
IT関連
2021-05-07 05:13
アップルが買収したDark SkyのiOSアプリとウェブサイトが2022年末で終了へ
ソフトウェア
2021-06-13 21:11
【2月21日】掲載記事アクセスランキング・トップ5―1位は朝型・夜型人間の平日活動量に差はナシ、2位メタ新スキャンダル
IT関連
2022-02-22 03:57
ランサムウェアの身代金支払いが減少–しかし楽観は禁物
IT関連
2023-01-28 07:37
トヨタ自動車、クラウドと分散型台帳技術で知財情報管理基盤を構築
IT関連
2022-04-02 14:13
DXのアイデアを形にする–経営陣の支持を得るための4つのヒント
IT関連
2022-01-20 20:58