「ChatGPT」でJavaScriptブックマークレット作成–試行錯誤した適切なプロンプト記述

今回は「「ChatGPT」でJavaScriptブックマークレット作成–試行錯誤した適切なプロンプト記述」についてご紹介します。

関連ワード (「ChatGPT」利用のヒント、特集・解説等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 この数カ月間で多くの時間を費やして、「ChatGPT」をコードの作成に活用する方法を模索してきた。今回の記事で説明するのが、そのChatGPTを使ったコード作成の手順だ。

 筆者の日常業務の一部に、何とかしたいと思っていた煩わしい作業がある。米ZDNETの記事中に「Also」(関連記事)のリンクを追加する作業に、非常に手間がかかる。参考までに、「Also」のリンクとは米ZDNETの記事中にある以下のようなものだ。

Also: Okay, so ChatGPT just debugged my code. For real.

 この作業に必要な一連の手順(後述)を省略したいと思っていた。ほとんどの記事で何度も繰り返してきた作業だが、面倒なだけでなく、手首への負担も大きい。

 しかし、実際のコードを1行も書かずに「JavaScript」ブックマークレットを作成して、この悩みを解消することは可能だろうか。プログラマーではない人が、このような小さなプロジェクトを成し遂げることはできるだろうか。

 答えは「イエス」だ。しかし、思いのほか手軽でも直観的でもないかもしれない。

 この機能を作成するために実行した各手順を、ひと続きの日記風に記録した。筆者はこのようなプロジェクトに取り組むとき、少し作業を進めて、自分の考えや所見を記録した後、一度プロジェクトから離れて、考えを脳に浸透させながら、締め切りがある他の仕事に取り組むことがよくある。その後、プロジェクトを再開し、少し進めて、また少し書く。

 この記録を読めば、ChatGPTのプロンプトによるプログラミングのプロセスを感じ取ることができるだろう。記事の最後で、このプロセスを通して発見した洞察を紹介する。

 それでは始めよう。

 ChatGPTにコードを書いてもらうことにした。1日に何度も、毎回繰り返している作業があり、手順を省いてくれるボタンが必要だ。この問題は別の記事を書きながら考えていこうと思う。

 実際にやってみると、思っていたほど簡単ではなかった。ChatGPTに「手順を省略するボタンを作ってほしい」と指示するだけではだめだ。何をさせたいのか実際に説明できなければならない。それ自体が1つのスキルだ。

 幸い、コーディングは何十年もやってきたので、仕様書の作成方法は分かっているし、自分の要望を説明する方法も心得ている。考える時間が来た。後でまた続きをする。

 まずは、自分が何を望んでいるのかを説明する必要がある。説明したら、次の段階に進んで、このプロセスを自動化するコードをChatGPTに書かせることができる。欲しいのは、「Also」リンクの作成に必要なクリック数を減らすものだ。

 リンクは次のような要素で構成されている。

 簡単そうに思えるが、1つリンクを作成するたびに、以下の手順を踏んでいる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
東芝デジタルソリューションズ、企業間の情報共有とサプライチェーンの高度化に貢献
IT関連
2022-10-22 21:18
【コラム】生体情報収集への道は善意で舗装されている
IT関連
2022-01-24 22:58
マイクロソフト、Arm版Windowsのアプリ開発を支援する小型PC「Project Volterra」
IT関連
2022-05-27 17:32
NVIDIAが高精度マップスタートアップのDeepMapを買収、自律走行車テクノロジーを強化
モビリティ
2021-06-12 22:10
米英豪政府のセキュリティ機関が共同で発表–悪用の多い脆弱性30件
IT関連
2021-07-31 02:24
サンドラッグ、契約締結・管理業務をデジタル化–社内全ての契約書を一元管理
IT関連
2023-02-23 10:14
ブラウザーテスト自動化はユーザー体験第一印象の鍵
IT関連
2021-07-19 10:43
グーグルが位置情報設定で消費者を欺いたとオーストラリアの裁判所が認定
IT関連
2021-04-18 20:03
Chromeで「シークレットモードでも個人情報を収集」発覚、Googleが約5000億円の集団訴訟に直面
セキュリティ
2021-03-16 14:49
インテル、台湾MediaTekのチップを受託製造へ
IT関連
2022-07-27 13:02
「ファスト映画」投稿者が初の逮捕、著作権法違反の疑いで
企業・業界動向
2021-06-25 18:18
大成建設、クラウド上のシステムとレガシーシステムのAPI連携を内製
IT関連
2023-05-25 02:10
米Microsoftが機械学習のオリジナル教材を無償公開 AIとデータサイエンスについても順次リリース
企業・業界動向
2021-07-03 21:03
アドビ、電子サインサービスのLGWAN対応を推進
IT関連
2022-06-30 16:39