F5、「F5 Distributed Cloud CDN」を国内提供–分散型アプリケーションの展開を強化

今回は「F5、「F5 Distributed Cloud CDN」を国内提供–分散型アプリケーションの展開を強化」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 F5は8月8日、分散型アプリケーションの展開を高速化・強化するサービス「F5 Distributed Cloud CDN」の国内提供を発表した。「F5 Distributed Cloud Services」上で静的コンテンツキャッシング、アプリケーションセキュリティ、分散型アプリケーション展開などの機能を提供する。

 F5 Distributed Cloud Servicesは、日本でのエッジサイト/ネットワーク接続拠点(PoP)のサポートを通じて、可視性と運用プロセスの合理化を可能にする単一のSaaS型プラットフォーム。オンプレミスのデータセンターに展開されているアプリケーションをマルチクラウドをはじめ、通信キャリアや企業のエッジ環境などに接続し、保護できる。これにより、分散環境におけるアプリケーション間のネットワーク接続・セキュリティ・可視性が簡素化され、パフォーマンス向上を実現できる。

 F5 Distributed Cloud CDNは、ウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)、分散型サービス拒否(DDoS)攻撃の緩和、APIセキュリティ、ボット防御などの統合セキュリティを、マルチクラウドおよびマイクロサービスベースのエッジワークロード専用の同じプラットフォームから活用できるという。

 またF5のDomain Name System(DNS)およびロードバランサーサービスなどを利用し、パブリック/プライベートクラウドに広がる複数のオリジンサーバー間でトラフィックを分散させることが可能だ。

 さらにエンドツーエンドのアプリケーショントラフィックとイベントを監視できる。これにより運用の複雑さを緩和し、アプリケーションパフォーマンスを最適化し、アプリケーションのセキュリティの有効性を向上させる。

 加えて、オリジンから指示されたコンテンツだけをキャッシングすることで「バイアス」を排除し、ウェブサイトおよびAPIトラフィックに必要なコンテンツなど、最先端のコンテンツタイプに必要なサポートを提供する。

 このほか、パブリック/ハイブリッドクラウド環境全体にわたる高い柔軟性、アプリケーションセキュリティの導入に対する制限の少なさ、トラフィックルーティングに対する高い制御性、ワークロードの導入場所を指示する機能などのメリットを提供するとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
SASのCTOが説く「企業がデータ活用で成功するための3つのステップ」とは
IT関連
2022-10-29 09:50
Ubuntu 21.04正式リリース。Active Directoryとネイティブ統合、最適化されたSQL Server対応、Flutter用SDK搭載、Waylandがデフォルトに、など
Linux
2021-04-26 07:41
Asana、コロナ禍の分散した仕事環境を支援する機能強化
IT関連
2021-06-17 06:24
GAFAの一角など売上高が急増–ネット広告への本格移行のための情報ソースとは?
IT関連
2021-08-23 10:44
NTT Com、制御システムのセキュリティリスク可視化技術を実証開始
IT関連
2021-05-25 02:52
NTTデータ、金融機関向けにデータ活用基盤を提供へ–京都銀行・西日本シティ銀行が採用
IT関連
2023-12-28 00:35
AWSが「IAM Roles Anywhere」発表。一時的にAWSへのアクセス権をAWSの外側にあるワークロードに付与
AWS
2022-07-08 14:35
注目のPC展開手法「Windows Autopilot」の導入と注意点
IT関連
2022-06-15 10:03
死別の悲しみに暮れる家族のためのデジタルアシスタント「Empathy」が14億円調達
ネットサービス
2021-04-08 03:04
アイフルグループ3社、「kintone」をベースに営業支援システムを構築
IT関連
2021-06-16 18:13
マイクロソフトがワークフローを自動化するPower Automate DesktopをWindows 10ユーザーに無料で公開
ソフトウェア
2021-03-04 13:31
DNPとトーハンが出版流通のDXで業務提携 書籍の購買データなどを共有
DX
2021-07-13 04:26
【レビュー】Samsungの「Galaxy Bud 2」は派手さはないが堅実なワイヤレスイヤホン
IT関連
2021-08-14 09:47
独Berlin Brands GroupがD2CとAmazon加盟店を約318億円で買収
ネットサービス
2021-02-02 15:09