香川県高松市、「Zoom」の手話通訳機能などを活用した新たなコミュニケーション機会を創出

今回は「香川県高松市、「Zoom」の手話通訳機能などを活用した新たなコミュニケーション機会を創出」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、持続可能な地域社会を目指す「地域DX」等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ZVC JAPANと香川県高松市は8月8日、連携・協力に関する包括協定を締結した。両者はこの協定を通して、ZVC JAPANが持つノウハウを活用し、高松市の産業振興による地域活性化や市民生活の向上など、地方創生に貢献する幅広い分野において地域課題や行政課題の解決を目指すとともに、新たな行政サービスモデルの提供を図るとしている。

 具体的には(1)交流の推進、(2)遠隔による各種相談業務や市民講座などの実施、(3)地域の活性化および市民サービスの向上に資する取り組みーーの3つの観点で連携事業を進める。

 (1)交流の推進では、同市への移住に興味を持つ県外在住者に対して、オンラインを活用した移住相談や移住ツアーを推進し、同市の魅力や住みやすさを効果的にアピールすることで移住や定住の促進を図るという。

 加えて、若者の定住を促進させるため、教育機関や経済団体と連携し、若い世代に対してZVC JAPANが提供する「Zoom」の活用により実現できる新たなライフスタイルを周知する。同市では、Zoomを活用したオンラインでの講義や会議、市民相談、テレワークなどに取り組んでいる。この取り組みを周知することで、市内に在住したまま県外企業に就職する人を増やしたり、県外に進学や就職した高松市民を呼び戻したりできるのではないかと見ている。

 ほかにも、市内に点在するアート作品やアートイベントを生かして、旅行者などの多くの人がZoomを活用してアート作品やアーティストと触れ合う機会を拡充するという。

 (2)遠隔による各種相談業務や市民講座などの実施では、Zoomが搭載する「手話通訳」や「翻訳版字幕」の機能を生かして、オンラインでの市民相談や窓口対応、オンライン研修・講習会を実施し、市民や事業者が市役所に足を運ばず、目的を達成できる仕組みをつくるとしている。

 (3)地域の活性化および市民サービスの向上に資する取り組みでは、同市の取り組みやイベントを対面だけでなく、Zoomを活用して配信することで、同市の魅力を市内外に向けて効果的に発信する。また、県外を含む産学官の多様な主体との間で行う連携に向けた協議を、Zoomを通して行うという。

 同日に行われた締結式に登壇した高松市長の大西秀人氏は、「今回の協定締結に当たり、さまざまな分野で相互に連携を深めながら地域課題の解決や行政サービスの利便性の向上に期待している」と展望を述べた。

 また、ZVC JAPAN 代表取締役会長兼社長の下垣典弘氏は「高松市には、手話通訳や翻訳版字幕などのZoomが持つ最大限の機能を活用していただくことで、新しいコミュニケーションの機会の創出に役立つのではないかと考えている。市民の皆さまが慣れ親しんでいるZoomを多くの場面で幅広く利用していただくことで、さらなる市民サービスの向上と地域の活性化につながることを期待している」とコメントした。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
GitHub、2要素認証有効化の呼びかけを3月13日開始–まず小規模グループから
IT関連
2023-03-11 00:40
スパコン「富岳」完成 共用開始 研究課題も募集中
社会とIT
2021-03-10 23:42
2022年のWeb3トレンドを振り返る
IT関連
2022-12-29 16:52
[速報]Google、1エクサフロップを超える性能を持つ「TPU v4」発表、Google史上最高性能のシステム。Google I/O 2021
AI
2021-05-19 16:50
グーグルがPixel 6用にカスタムチップを開発、AIとMLを自社スマホの差別化要因にする
人工知能・AI
2021-08-04 02:06
“締め切りに追われる人”向けテレワーク個室が登場 14時間4620円
企業・業界動向
2021-08-11 09:35
アップルの忘れ物トラッカー「AirTag」はストーカー対策が十分ではないとの体験レポート公開
セキュリティ
2021-05-08 08:35
香川県のゲーム規制条例、効果はあったのか? 施行から間もなく1年
IT関連
2021-03-26 05:18
カード決済データをAIで分析 クレディセゾンとサイバーエージェントが新会社「キャズム」
ロボット・AI
2021-06-02 12:33
バイデン大統領、米経済の競争促進に関する大統領令 IT大手規制も
企業・業界動向
2021-07-13 05:43
「Chromebook」に「Android」アプリをインストールするには
IT関連
2022-07-08 07:10
マーケターがドラッグ・アンド・ドロップで分岐を作り、よりきめ細かな顧客体験を作り出せるSegmentの新ツール
ネットサービス
2021-06-11 01:53
松井証券、IR情報を「WOVN.io」で英語化
IT関連
2023-03-18 11:12
期限の制約なく無料で使えるクラウド「Free Tier」主要サービスまとめ。2023年版
AWS
2023-07-10 04:51