Sansan、「Bill One」に適格請求書判定機能–適格請求書の要件を満たしているかを自動判定

今回は「Sansan、「Bill One」に適格請求書判定機能–適格請求書の要件を満たしているかを自動判定」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Sansanは8月28日、インボイス管理サービス「Bill One」に「適格請求書判定機能」を29日より追加すると発表した。受領した請求書が適格請求書の要件を満たしているかを判定する。

 インボイス制度が2023年10月に開始されるのに伴い、請求書を受け取る際に適格請求書か否かを確認することが新たに必要となる。単に必要項目が記載されているかだけでなく、登録番号にひも付く事業者名と取引先名が一致しているか、消費税額が正しく記載されているかなど、確認すべき箇所は多い。そのため、確認作業に多くの工数が必要となり、大きな負担となることが予想されている。

 Sansanが実施した調査では、適格請求書の受領に関わる準備を完了しているのはわずか2割と対応が進んでいないことが明らかになっている。企業の制度対応を後押しするため、適格請求書か否かを自動判定できる「適格請求書判定機能」の追加を決定したと同社は説明する。

 請求書を受け取った際、Bill Oneは、「登録番号の記載があるか」「登録番号にひも付く事業者名と取引先名が一致しているか」「適格請求書または区分記載請求書に必要な項目が正しく記載されているか」を確認する。全要素を満たす場合は「適格」、それ以外は「要確認」と表示される。また、登録番号がない請求書のうち区分記載請求書の要件を満たしていれば「区分記載」、それ以外の海外請求書などに関しては「不明」という判定結果となる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
米国でFacebook MessengerにQRコードによる個人間送金機能追加
ネットサービス
2021-06-13 14:11
GitHub、「GitHub Copilot X」を発表–「GPT-4」利用のAIプログラミングツール
IT関連
2023-03-25 15:41
ローカル5Gを利用した自動運転バスの公道実証、NECらが実施
IT関連
2022-02-17 03:14
PC出荷台数、第1四半期は減速するも8000万台を超える–IDC
IT関連
2022-04-14 03:53
「Linux」の音質を向上させるには–「EasyEffects」で自分好みに
IT関連
2023-08-25 07:28
処⽅箋⼊⼒⽀援クラウドなど手がける東大発「mediLab」が調剤薬局向け販売で三菱電機ITソリューションズと提携
ヘルステック
2021-05-12 09:10
インフラ部門に配属された新卒が爆速に、クラウドにおける事故防止、クラウド基盤の内製対応など、クラウドの運用に光を当てた「輝け!クラウドオペレーターアワード2022」[PR]
PR
2022-08-16 16:04
年3回の調達を禁じる法律は必要なものだろうか?
VC / エンジェル
2021-03-16 00:07
マルコメ、経費精算SaaSで申請者の作業時間を月100時間削減
IT関連
2023-09-08 19:15
IIJ、エッジコンピューティング環境を体感できるショーケース開設
IT関連
2022-02-06 03:33
ガジェット用フレキシブル太陽電池のExegerが41.7億円を調達、搭載ヘルメットとワイヤレスヘッドフォンが発売予定
ハードウェア
2021-05-23 23:41
日鉄ソリューションズ、従業員EX管理ソリューション採用–従業員エンゲージメント向上をめざす
IT関連
2022-05-07 05:50
CrossBorder、インテントデータを活用した「Sales Marker」を提供–営業の成約率を向上
IT関連
2022-07-15 04:15
24インチiMacの白いベゼル、前面のアゴの理由、電源コネクターは抜けやすい疑惑 Apple幹部が答える
IT関連
2021-04-29 06:56