驚きに満ちた「生成AIの年」だった2023年、ただし便利さにはリスクも

今回は「驚きに満ちた「生成AIの年」だった2023年、ただし便利さにはリスクも」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 この1年における人工知能(AI)のさまざまな進歩や文化的な影響の大きさを考えれば、2023年は「AIの年」だったと宣言するにふさわしい1年だったと言えるだろう。もし、「AIの年」がすでになければの話だが。

 ある学術誌の記事にもあるとおり、43年前の1980年は「AIの年」として知られている。AIの歴史は古く、筆者は数十年前に、AIの倫理に関する学術論文を書いたこともある。筆者が、今や廃刊となってしまった論文誌「Computer Design Magazine」に掲載された論文「Artificial Intelligence as a Systems Component」(システムの構成要素としての人工知能)を書いたのは、1986年のことだ。また1988年には、AIを使用した2つのMac用ソフトウェアを発表した。

 その時点でも、AIの年齢は30歳以上だった。AIに関する最も初期の取り組みをたどれば、スタンフォード大学、マサチューセッツ工科大学(MIT)、ダートマス大学に所属していたJohn McCarthy教授にまでさかのぼることができる。McCarthy氏は1955年にスタンフォードAI研究所(SAIL)を設立し、1958年にはLISP(筆者が特に気に入っているプログラミング言語の1つ)を開発した。

 従って、2023年から見れば、AIは68年前から存在するわけだ。さらに、スペキュレイティブ・フィクションにはもっと古くからAIが登場する。SF作家のIsaac Asimov氏は、1940年からAIの倫理について真剣に考え始めていた。

 それでも、2023年を「AIの年」と呼ぶことに異議を唱えるのは難しいだろう。実に驚くべき1年だった。

 AIは古くから使われている。AIは、何十年も前から、エキスパートシステムや、診断ツールや、ゲームや、ナビゲーションシステムをはじめとする多くのアプリケーションで実際に使われてきた。

 しかしAIが、この1年のような使われ方で使われたことはなかった。2023年は、真の生成AIがその真価を認められた年だと言えるだろう。「AIの年」の候補はいくつも考えられるが(例えば1980年だ)、2023年が「生成AIの年」だったことは間違いない。

 本当の意味で使えるAIの爆発的に普及に繋がった決定的な変化は、AIのトレーニング方法にある。これまで、AIのトレーニングにはほとんどの場合、教師あり学習が使用されていた。このトレーニング方法では、設計者からAIに特定の情報が与えられ、その情報からAIの知識コーパスが構成される。限られた情報だけを使用する教師あり事前学習で構築されたAIは、知識もできることも限られている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「アジャイルサムライ」の著者が語る、技術志向の企業が世界をどう見ているのか? そしてソフトウェアテスト自動化を進化させる方法について(中編)。JaSST'22 Tokyo基調講演
CI/CD
2022-04-11 05:07
CTC、NVIDIAの仮想空間開発プラットフォームを提供–3Dデータの共同編集が可能
IT関連
2022-02-09 04:53
ITの新しい利用モデルを訴求するHPE–採用企業の所感とは
IT関連
2022-11-29 02:57
4月は退職者の情報持ち出しが最多–被害企業の調査で判明
IT関連
2023-04-20 23:21
ヴァージン・ギャラクティック初の旅客機が宇宙へ離陸する様子をライブで観よう!グループ創設者ブランソン氏搭乗
宇宙
2021-07-12 00:01
中国で盗聴器の仕込まれたモバイルバッテリーが騒動に
IT関連
2021-02-03 05:43
セブン-イレブン、ロボットでビル内に商品配送 1人でエレベーターにも乗れる
ロボット・AI
2021-04-22 00:44
SQL入力要らずでユーザー層を拡大–オラクルの自律型DWHに新機能
IT関連
2021-03-18 09:02
アルビレックス新潟、ARサイネージ活用してファンと選手のバーチャル交流
IT関連
2021-03-22 19:22
AI inside、予測・判断AIやAPI群を提供–AI人材の育成プログラムも開始
IT関連
2022-07-01 14:55
アプトポッド、エッジコンピューター「EDGEPLANT」発表–ハードウェア事業に参入
IT関連
2021-03-09 19:40
インボイス制度を機に進める経理部門の「攻め」のデジタル化(前編)
IT関連
2023-01-26 23:47
ルネサス、コネクテッドカー開発でMicrosoftと協業
企業・業界動向
2021-01-14 10:05
DX、クラウド化、働き方改革–増えるSIerの売り上げ
IT関連
2023-10-24 08:12