セキュリティ専門家もだまされかけた、巧妙すぎるAIフィッシング詐欺の顛末

今回は「セキュリティ専門家もだまされかけた、巧妙すぎるAIフィッシング詐欺の顛末」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 筆者はこの6カ月間、米ZDNETの記事執筆を離れ、待ち焦がれていた長期休暇を過ごしていたのだが、このたび執筆を再開した。そしてまず読者に報告しなければならないのは、自らの間抜けさだ。

 筆者は休暇中、コンテンツ制作に携わるプロフェッショナルという立場から、生成型の人工知能(AI)や大規模言語モデル(LLM)を強力な生産性向上ツールとして、またクリエイティブなアシスタントとして用いる機会がたくさんあった。しかしこれらは他のテクノロジーと同様に、負の側面と乱用される可能性を有している。

 筆者は最近、AIを用いたフィッシング攻撃の被害者に危うくなるところだった。筆者はプロの記者としてこのテーマについて記事を執筆したことがあり、フィッシング攻撃から企業を保護する業務を手掛ける大手情報セキュリティ企業において脅威アナリストを務めた経験があったにもかかわらず、もう少しでフィッシング攻撃の餌食になるところだった。

 もっと知っておくべきことがあったのだろうか。そうであるのは間違いない。

 しかしわれわれは人間であるため、フィッシング攻撃を検知する能力は訓練によって培わなければならない。こういった能力には、偽物と本物を見分けるものと、どこかに怪しさを感じた時に本能が声を上げられるように訓練するというものが含まれている。

 しかし豊富な経験を有していたとしても、十分本物に見えるものに対しては間抜けな行動に出てしまう可能性がある。筆者もそういった行動に出てしまった1人だ。

 筆者は過去数週間、仮想通貨(暗号資産)の取引にしばしば用いられる「Stripe」からの請求書に酷似した電子メールを何通も受け取っていた。このメールはHTML形式の限りなく本物に近いものとなっており、「Coinbase」を介した仮想通貨購入の請求書に見せかけたPDFファイルさえ添付されていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
国内クラウド市場規模、2021年の4兆2000億円から5年後の2026年には11兆円へ急成長。IDC Japan
クラウド
2022-06-20 21:10
ベイシス、社内RPAの推進により手作業時間を4256時間削減
IT関連
2022-08-25 08:09
Facebook、誤情報拡散の個人アカウントも規制対象に 投稿の表示減
IT関連
2021-05-28 13:33
31万名超が参加登録する競技プロのAtCoder、実践を想定したプログラミング検定「アルゴリズム実技検定」実施日程を発表
IT関連
2022-01-29 12:19
原点は「Facebook」–Metaの最高ダイバーシティー責任者が語る、“包括的なメタバース”
IT関連
2023-04-19 14:34
ウィズセキュア、サイバーインシデントへの準備/対応のための新サービス
IT関連
2023-05-19 15:26
米議会が警察による携帯電話の「基地局シミュレーター」使用を制限する法案を提出
パブリック / ダイバーシティ
2021-06-19 21:34
Salesforceが約3兆円で買収したSlackとの初の統合を発表
ネットサービス
2021-08-19 20:51
[速報]Azure Functions、Azure App ServiceなどがAWSやGoogle Cloud、オンプレミスなどで実行可能に、Kubernetes対応で。Microsoft Build 2021
Kubernetes
2021-05-26 11:14
Robloxは開発者向けアクセラレーター講座で同社プラットフォームの新たな可能性を引き出す
ゲーム / eSports
2021-02-08 15:18
ソフトウェア事業による成功は道半ば–パナソニック コネクトの成長戦略と施策
IT関連
2023-06-03 02:14
IIJ、海外収録公演のネット配信を支援–入国制限の中、テクノロジーで演奏届ける
IT関連
2021-04-12 21:16
NISAとつみたてNISA、どちらが良い?–個別株投資ならNISA、少額・積み立て投資ならつみたてNISA
IT関連
2021-03-17 16:22
資生堂、従業員エクスペリエンス管理ツールをグローバル全域で導入
IT関連
2022-06-04 18:10