JR九州、AI活用した案内システム内「AI駅員」の実証実験を開始

今回は「JR九州、AI活用した案内システム内「AI駅員」の実証実験を開始」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 OKIは9月12日、九州旅客鉄道(JR九州)と共同でAIを活用した案内システム「AI駅員」のサービス提供の実現に向けた実証実験を開始すると発表した。期間は2023年10月2日~12月24日。顧客ニーズや多言語案内など、駅利用者へのサービス向上を目的とする。

 実験では、鹿児島本線 香椎駅、長崎本線 諫早駅と他2駅にAI駅員を搭載した端末を設置する。AI駅員は、OKIの接客支援ミドルウェア「CounterSmart」を活用したAI対話エンジンを採用しており、AIチャットボットで駅構内や乗換などを案内する。

 AIチャットボットで解決できない問い合わせは、遠隔案内機能を用いて駅係員が応対することも可能。外国人旅行者への応対やバリアフリーを考慮し、音声・映像通話に加えて、画面共有やリアルタイム多言語翻訳、筆談などにも対応する。

 スマートフォンからAI駅員に問い合わせをすることも可能で、端末の利用に抵抗がある人でも気軽に利用できる仕組みを構築することで、システム利用者数の向上とサービスの継続的な改善につなげるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Ubuntu」デスクトップでゲストセッションを有効にするには
IT関連
2023-03-17 11:55
先端システム技術研究組合、デジタルツインのための半導体設計基盤開発に着手
IT関連
2023-05-19 09:39
パナソニック「GH5 II」でライブ配信やってみた 静止画も安定の新フラグシップ機 :荻窪圭のデジカメレビュープラス(1/5 ページ)
くらテク
2021-07-04 08:15
北朝鮮のハッカー、「副業」で中小企業にランサムウェア攻撃か
IT関連
2022-07-21 08:53
サイバーエージェント、エイベックスの筆頭株主に
企業・業界動向
2021-05-29 09:59
国内携帯各社のMECサービス、急速な台頭も将来性に複数課題–IDC
IT関連
2023-10-13 07:04
生徒会選挙でネット投票 公職選挙も 茨城県の県立中高一貫校
IT関連
2021-07-14 13:06
「Raspberry Pi」でmicroSDカードの出し入れを容易に–延長ケーブルで悩みを解消
IT関連
2023-02-01 15:09
「Oculus Rift S」販売終了 今後はスタンドアロンVRに注力
製品動向
2021-07-07 05:54
eスポーツ大会運営を外販 NTT東が福利厚生向け
IT関連
2021-08-17 04:36
三井住友カード、過去配信メールの分析強化で開封率など2倍以上に
IT関連
2022-07-02 19:44
フェイスブックが「最も人気のある投稿のランキング」を発表するも得るものなし
ネットサービス
2021-08-20 02:00
第3回:SASEのはじめ方
IT関連
2021-02-08 05:24
自動追従型の荷物運搬ロボットが公道走行 交差点渡りコメ配達
IT関連
2021-05-18 01:37