インテル、「Thunderbolt 5」発表–転送速度は2倍の80Gbpsに

今回は「インテル、「Thunderbolt 5」発表–転送速度は2倍の80Gbpsに」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 チップメーカーのIntelは米国時間9月12日、次世代データ転送規格「Thunderbolt 5」の仕様を発表した。Thunderbolt 5を採用したPCや周辺機器は2024年に登場する見込みだ。この規格により、ゲーマーやクリエイティブ分野のプロは超大型8Kモニターをコンピューターに接続できるようになるとしている。

 Thunderbolt 5は、「USB4 Version 2.0」と同じ基礎技術を使用する接続規格だ。それにより、データ転送速度は前世代「Thunderbolt 4」の40Gbpsから2倍となる80Gbpsを実現するとIntelは述べている。この高速化は、より大型のモニターや、ハイエンドのストレージアレイのような負荷の高い周辺機器をサポートすることを意味する。一般的なノートPCのユーザーには必要ないが、ハイエンドのハードウェアを使う人には役立つだろう。

 まだ製品が出荷されていないUSB4 Version 2.0と同様、Thunderbolt 5は、データ転送速度を非対称に再配分することで、PCから周辺機器への転送速度を最大120Gbpsにブーストするモードを搭載する。その場合、逆方向の転送速度は40Gbpsに半減する。

 ThunderboltはUSB4と同じ基本技術を採用しており、基本的な役割も同じだが、Thunderboltをサポートする製品はIntelの認証テストに合格する必要がある。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
美容クリニック向けSaaS「medicalforce」を展開するメディカルフォースが1億円調達、サービス開発および採用を強化
IT関連
2022-03-24 03:02
「Googleスプレッドシート」で条件付き書式をプルダウンリストに追加するには
IT関連
2022-08-23 02:06
HRテックのEDGEが約1.5億円を調達してMBO完了、社員の価値観を可視化する新サービスも提供開始
HRテック
2021-04-21 10:36
マイクロソフト、小売業界向けクラウド「Cloud for Retail」のプレビュー版を公開
IT関連
2021-01-15 08:55
静岡新聞「マスコミやめる」宣言 新聞・テレビも「一人一人と向き合う」
企業・業界動向
2021-01-13 08:32
データ連携とプライバシー保護を両立–トレジャーデータが示すデータクリーンルームの勘所
IT関連
2023-12-05 14:30
「東大IPC 1st Round」第4回の採択企業5社を発表、シード期から東大発スタートアップを支援
VC / エンジェル
2021-03-16 02:57
Google Cloud SpannerのPostgreSQL互換インターフェイス、正式版に
Google Cloud
2022-06-27 02:57
バイデン大統領の民主主義サミットのコミットメント拡大にはパートナーシップが鍵となる
IT関連
2022-02-15 02:08
オープンテキスト、バックアップサービス発表–Microsoft 365などのSaaSが対象
IT関連
2023-03-03 02:10
「ゲーミング英会話」運営のREEVが「フォートナイト」を海外在住講師とプレイしながら楽しく学ぶ体験会開催
EdTech
2021-08-04 11:44
日立ら4社、デジタルな仕組みを用いた環境債の発行で協業
IT関連
2022-04-20 21:03
米FCC、2.5GHz帯のオークションを7月に実施へ
IT関連
2022-03-03 04:14
レオパレス21、「鍵の紛失」など入居者の電話対応をAI音声で自動化
IT関連
2023-03-05 20:43