ニコン、生成AIの業務利用を解禁–作業短縮効果は1年で3万時間以上

今回は「ニコン、生成AIの業務利用を解禁–作業短縮効果は1年で3万時間以上」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 光学機器メーカーのニコンは9月15日、生成AIの業務利用を解禁と、それによる業務への効果について実施した社員アンケートの結果を発表した。生成AIを使って年間3万時間以上の作業時間を短縮できる見込みだという。

 同社は、5月に生成AIの業務上の利用を解禁し、3カ月後の8月にアンケートを実施。生成AIを使用した約600人に利用状況や効果を尋ね、約250人が回答した。

 まず生成AIを利用する業務(複数)は、「プログラム作成」が121件で最も多く、そのほかも「アイデアだし」(104件)、「検索」(95件)、「文書の要約」(92件)、「文章の作成」(80件)、「翻訳」(78件)と、社員が生成AIを幅広く業務に使用していることが分かった。

 また利用頻度は、「週に1回」が96人(38%)、「週に3~4回」が81人(32%)、「毎日」が38人(15%)だった。「ほとんど使わない」は39人(15%)だった。

 生成AIの解禁効果について、185人(73%)が「あった」と回答。「なかった」は69人(27%)で、社員の大半が生成AIの効果を実感していた。

 生成AIで短縮された作業時間は、「1時間」が62人(32%)で最も多い。このほかは、「30分」が50人(27%)、「10分」が30人(16%)、「3時間」が22人(12%)などとなっている。この結果を基に社員1人当たりの1週間の作業短縮時間を試算し、アンケート対象の約600人を乗じて年換算したところ、1年で3万時間以上を短縮できることが判明したという。

 しかし、社員から「想定外の回答が多い」「回答表示が遅い」との課題が挙げられたとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ランサムウェア被害のデータ復旧でトラブル、業界団体が共同で確認リストを公開
IT関連
2022-12-21 22:15
「Android」端末で空き容量を増やすには–余分なファイルを簡単に削除
IT関連
2022-06-26 22:51
IBM社長ジム・ホワイトハースト氏がわずか14カ月で退任
その他
2021-07-04 22:47
レノボ日本法人が新パートナー制度発足、「ポケットからクラウドまで」を展開
IT関連
2022-04-21 16:09
セキュリティの新語「ASPM」とは–Snyk担当者が解説
IT関連
2023-08-08 17:46
ヤオコー、AI活用した自動発注システムを全店導入–日立製作所らと協創
IT関連
2023-02-23 10:35
「macOS Sonoma」の「画面共有」機能を使う–別のMacに接続するには
IT関連
2024-02-11 00:55
女性向けECサイトでクレカのセキュリティコード流出か サービスは停止済み、再開時期は未定
セキュリティ
2021-08-17 21:59
ティーリアム、LINE公式アカウントの「オーディエンス」機能とデータ連携
IT関連
2023-06-24 07:20
NICT、世界初のIPv6パケットのリアルタイム可視化に成功
IT関連
2021-04-13 07:02
AI予測でドラレコが警告「事故の危険性が高い地点です」
IT関連
2021-01-16 17:11
クッキーバナーに新たな選択肢–IIJ、サイト視認性とプライバシーを両立する新サービス
IT関連
2024-10-31 15:54
ダイキン工業、空調機保守サービスの遠隔支援システムに「New Relic One」を導入
IT関連
2021-04-01 18:29
相談者と資格保持カウンセラーをマッチングするチャット形式相談・カウンセリングのUnlaceが6000万円調達
ヘルステック
2021-08-03 03:46