日立製作所、アズ・ア・サービス型ITプラットフォームを拡大

今回は「日立製作所、アズ・ア・サービス型ITプラットフォームを拡大」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立製作所は9月19日、アズ・ア・サービス型で提供するITプラットフォーム「EverFlex from Hitachi」(EverFlex)のポートフォリオを拡大し、新たに「仮想化基盤」「ワークスペース基盤」を追加して提供すると発表した。

 EverFlexは、パブリッククラウド環境とオンプレミス環境をシームレスかつ高信頼に連携して利用できるようにするサービスで、データ連携基盤などのメニューをそろえる。

 今回の施策について同社は、企業顧客がオンプレミスのIT基盤とパブリッククラウドとシームレスに連携させる上で、レガシーシステム環境からの脱却や、開発・運用環境のモダナイゼーション(近代化)などの複雑な課題を解決する必要があると指摘。このためEverFlexのデータ基盤における実績や基幹システムのクラウド化におけるシステムインテグレーション、運用での知見やノウハウを生かし、EverFlexのポートフォリオを10種類に拡大して顧客の課題解決に対応するとした。

 新たに追加した「仮想化基盤」のメニューは、「Red Hat OpenShift Container Platform」と日立の技術やノウハウを組み合わせ、パブリッククラウドとシームレスに連携するコンテナー基盤を提供し、オンプレミス基盤での効率的な運用の支援による運用負担の低減とコスト適正化もサポートする。

 他方の「ワークスペース基盤」では、「ゼロトラスト」のセキュリティ環境や「Microsoft 365」などを活用したセキュリティリスクを軽減するワークスペース基盤を提供する。クライアント端末の紛失や盗難時のデータ自動消去による情報漏えい対策なども備え、基盤全体の運用や監視を日立が実施することで、顧客の運用負担を最小限に抑えるという。

 提供開始日は、仮想化基盤が10月2日、ワークスペース基盤が10月16日。料金はいずれも個別見積もりとなっている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
グーグル、最も賢いAIモデル「Gemini 2.5 Pro」の実験版を発表
IT関連
2025-03-27 03:31
マイクロソフトのAI研究者、独自開発の軽量型言語モデルや医療のAI活用を語る
IT関連
2023-11-18 19:37
「選手村ベッド破壊動画」で謝罪の五輪選手、熱海土砂災害の支援金を募りクラウドファンディング :東京五輪とネット
ネットトピック
2021-08-03 07:54
リコー、ローカル5Gを活用したデジタル技術を製造工程に実装
IT関連
2022-06-24 19:18
「macOS」でフォルダーを暗号化して機密データの覗き見を防ぐには
IT関連
2022-11-22 02:11
家族の写真や思い出の動画などのデジタル遺産を永久に守るインターネットの父が支援するEmortal
ネットサービス
2021-01-24 01:09
NISAとつみたてNISA、どちらが良い?–個別株投資ならNISA、少額・積み立て投資ならつみたてNISA
IT関連
2021-03-17 16:22
半導体製造大手の台湾TSMC、インテル、AMDがロシアへの半導体販売を停止―ウクライナ侵攻をめぐる制裁として実施
IT関連
2022-03-02 06:26
モデルを大きくするだけではAIは次の段階へ行けない–MetaのAI責任者が語る次の一歩
IT関連
2023-02-08 12:00
シャープ、mini LEDの次世代テレビを試作 コントラスト比は100万:1以上
くらテク
2021-06-30 09:12
マイクロソフト、6月の月例パッチ–リモートコード実行など脆弱性55件を修正
IT関連
2022-06-16 15:51
静的サイトジェネレータ「Astro 4.5」正式版、コードの問題点などを実際のWebブラウザ上で指摘してくれる「Dev Audit UI」など新機能
HTML/CSS
2024-03-14 10:17
JavaScriptランタイム「Bun 1.1」正式リリース。Windows版登場、Node.jsとの互換性向上、前バージョンより高速化など
Bun
2024-04-03 22:26
生成AIの導入を急ぐ企業には警戒心も必要
IT関連
2023-10-11 09:38