岐阜大学、「NVIDIA Jetson」を工学部の実験科目に大規模導入

今回は「岐阜大学、「NVIDIA Jetson」を工学部の実験科目に大規模導入」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 東海国立大学機構 岐阜大学(岐阜大学)は、工学部の実践的なAI教育の一環として、NVIDIAが提供するエッジコンピューティング向けプラットフォーム「NVIDIA Jetson」と同社の教育プログラムを導入する。NVIDIAが9月19日に発表した

 工学部 電気電子・情報工学科 情報コースに所属する学部3年生・約70人に「NVIDIA Jetson Nano開発者キット」が1台ずつ支給される。画像認識、ロボット制御、音声認識などの実装を通じてエッジAI技術を習得し、実践、発信できる力を養成する。

 NVIDIA Jetsonは、自律マシンや組み込みアプリケーションを開発するために利用されるプラットフォームで、GPU、CPU、メモリー、電源管理、高速インターフェースなどが含まれる。用途に合わせてさまざまな組み合わせで販売されている。

 同大学では、これまでも「情報工学実験I〜III」のプログラムの中で学生がマイコンなどを活用した作品づくりに取り組んできたが、AIプログラミングにおいて従来の簡易的なマイコンでは性能不足を感じていたという。Jetson Nanoは小型ながら472 GFLOPSの演算性能を持つため、学生はより自由な発想で高度なAI作品を生み出せるとしている。

 また、工学部にある既存のNVIDIA GPU搭載PCでトレーニングしたAIをより簡単にエッジに実装できるようになるため、トレーニングから推論までエンドツーエンドのAI開発の流れをより深く、迅速に学べると期待している。

 今後、「情報工学実験III」のシラバスでは到達すべき目標として「Jetson Nanoを用いた画像処理、ロボット制御、音声処理技術について理解」や「理解した技術を用いて実際に組み込み開発を行う」といった目標が掲げられている。

 「情報工学実験III」は2023年10月~2024年2月の4カ月間で実施され、エッジAIの仕組みを理解した上で学生自身がAIプロジェクトを設計、実装、評価するアクティブラーニングを進める。ここで手掛けたプロジェクトはAIとJetsonの基礎的な実践スキルを習得した証明であるNVIDIAの認定資格「Jetson AI Specialist」の取得にも活用される。Jetson AI Specialistの取得過程には同社が提供する無料の教育キットのオンライントレーニングやテストの受講などが含まれている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
脳波で動く”ネコ耳カチューシャ”、9年ぶりに新モデル 「ニャー」と鳴く新機能も
製品動向
2021-07-16 21:06
Googleの初リアル店舗、ニューヨークのチェルシーでオープン
企業・業界動向
2021-06-18 08:02
デジタルトランスフォーメーション実現の原動力となる7つの鍵
IT関連
2022-03-11 14:14
伊藤忠商事、クラウド型統合人材管理基盤を導入–CTCとSAPジャパンが構築
IT関連
2024-02-02 05:28
Oracle Cloud、最大160コアのArmプロセッサを用いた「OCI Ampere A1 Compute」開始。無償で4CPU/24GBメモリを期限なく提供、Arm対応のJenkinsやKubernetesも
ARM
2021-06-01 13:22
グーグル「Bard」–すぐできる設定変更でプライバシーを強化
IT関連
2023-12-27 23:28
FireEye、SolarWindsインシデントの詳細を公開–対策ツールも提供
IT関連
2021-01-20 23:33
テレワーク普及で境界防御型セキュリティに限界–EDRに集まる期待
IT関連
2021-06-07 01:14
テスラが車内カメラでAutopilot使用中のドライバーを監視
モビリティ
2021-05-31 01:23
賃貸不動産の原状回復工事がネットで完結、内装工事クラウド「リモデラ」が6月1日より関東でサービス開始
ネットサービス
2021-06-01 06:16
KDDI、データ使い放題で月額6580円の新プラン 大手3社の新無制限プラン出そろう
企業・業界動向
2021-01-14 13:15
GitLab、Visual Studio CodeベースのWeb IDEをβ版として提供開始。ターミナルからリモート環境へアクセス可能に
DevOps
2022-12-23 18:34
GitHubの使い方を学ぶ「GitHub Skills」が無料公開。GitHubを実際に操作してMarkdown、Pages、Pull Requests、マージのコンフリクト解消などを体験
GitHub
2022-06-09 04:40
AGC、テクニカルセンターにクラウド録画カメラを導入
IT関連
2023-10-11 05:54