「AIのiPhone」をつくる–OpenAIによる絶え間ない仕掛け

今回は「「AIのiPhone」をつくる–OpenAIによる絶え間ない仕掛け」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、PDF Report at ZDNet Japan等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 生成AIである「ChatGPT」の開発で、2023年に世界的な知名度を得た企業がOpenAIだ。ChatGPTは、1億を超えるユーザーを獲得している一方で、AIへの規制強化の必要性について議論を巻き起こすなど、いま世界で最も注目されている企業の一つと言える。

 英紙「フィナンシャル・タイムズ」は、OpenAIが、元Appleのデザイン責任者だったJonathan Ive氏やソフトバンクグループ 会長 兼 社長の孫正義氏と共に、AIを活用した新たな端末を作る企業を立ち上げるために協議していると報じた。「AIのiPhone」を作る計画だという。

 OpenAIには、Microsoftが100億ドル規模の追加出資をするとの話が2023年1月に話題となっており、両社の取り組みも気になるところだ。OpenAIの動きが分かる最近の記事を集めた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
HPE、「HPE GreenLake」に新たなクラウドサービスとパートナープログラムを追加
IT関連
2022-08-11 05:41
熱海市の土石流災害から見えた、テクノロジーと災害対策 VR空間で視察して分かったこと (1/3 ページ)
くわしく
2021-07-31 11:42
Facebookは2021年のターゲティング広告と収入に大きな障害を予測する
ネットサービス
2021-01-29 13:57
Salesforce、Trello……“設定ミス”で情報漏えい、どう防ぐ? 注意点を専門家に聞く
クラウドユーザー
2021-04-29 20:22
マイクロソフトとグーグル、ブラウザーの互換性向上で協力
IT関連
2021-03-24 17:20
ウクライナのゼレンスキー大統領主演ドラマ「国民の僕(しもべ)」、米ネットフリックスが再放送
IT関連
2022-03-19 23:28
ウマ娘に「体操服」着せられるアップデート配信
くらテク
2021-07-07 17:41
次世代のEV充電ネットワーク構築を目指すSparkCharge
モビリティ
2021-03-29 20:59
「生ジョッキ缶」発売翌日に販売休止 6月中旬以降に再出発
くらテク
2021-04-23 02:52
在宅・被災地などの医療現場でリアルタイム検査が可能な免疫センサー機器を開発するイムノセンスが1.3億円調達
ヘルステック
2021-04-07 00:41
Coltテクノロジーサービス、商用環境で国内初の600Gbps波長多重伝送に成功
IT関連
2021-03-27 02:47
マイクロソフトのクラウドサービスなど一部で障害–復旧中
IT関連
2021-04-02 14:18
タブレット学習のごほうびに「煉獄さん」 進研ゼミ、小中学生に鬼滅コラボアイテム
くらテク
2021-02-09 19:04
APIの中立性を堅持–「One Salesforce」を推進するMuleSoft
IT関連
2022-07-01 15:25