「AIのiPhone」をつくる–OpenAIによる絶え間ない仕掛け

今回は「「AIのiPhone」をつくる–OpenAIによる絶え間ない仕掛け」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、PDF Report at ZDNet Japan等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 生成AIである「ChatGPT」の開発で、2023年に世界的な知名度を得た企業がOpenAIだ。ChatGPTは、1億を超えるユーザーを獲得している一方で、AIへの規制強化の必要性について議論を巻き起こすなど、いま世界で最も注目されている企業の一つと言える。

 英紙「フィナンシャル・タイムズ」は、OpenAIが、元Appleのデザイン責任者だったJonathan Ive氏やソフトバンクグループ 会長 兼 社長の孫正義氏と共に、AIを活用した新たな端末を作る企業を立ち上げるために協議していると報じた。「AIのiPhone」を作る計画だという。

 OpenAIには、Microsoftが100億ドル規模の追加出資をするとの話が2023年1月に話題となっており、両社の取り組みも気になるところだ。OpenAIの動きが分かる最近の記事を集めた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
遠隔操作で月面に構築物 鹿島とJAXAが国内施設で実験
IT関連
2021-05-20 02:40
「レジリエンシーを備えている」とする日本企業は27%–SASがグローバル調査
IT関連
2023-04-20 08:53
トレンドマイクロの法人向け製品に脆弱性–攻撃の発生も
IT関連
2022-09-15 18:54
KDDI、IoT向け冗長化サービスを発表—大規模通信障害を踏まえ対処
IT関連
2022-11-26 19:38
東北大と富士通が戦略提携–デジタルツイン活用で地域住民の健康増進
IT関連
2022-09-29 18:11
中国当局がフードデリバリー会社に手数料の引き下げを指導
IT関連
2022-02-22 00:59
中国農村のライブコマースでデジタルクローンが活躍–職人に代わってプロ顔負けの営業トーク
IT関連
2023-10-20 23:27
ヴイエムウェア、「Horizon」の新機能など複数のアップデート
IT関連
2021-08-06 22:04
日本HP新社長が「第2の創業」を打ち出した理由
IT関連
2022-01-22 14:03
AmazonにGDPR侵害で7億4600万ユーロ(約971億円)の罰金 過去最高
企業・業界動向
2021-08-03 15:00
NEC、「AWS Outposts」を導入–共創活用向けは国内初
IT関連
2023-07-09 15:00
仙台市と東北大学がKaggleを用いAI・データサイエンスの実践スキルの習得を目指す講座を開講、受講者募集開始
IT関連
2022-02-10 18:32
ラクマ、セブン-イレブンとPUDOから商品発送可能に 4月26日から
企業・業界動向
2021-04-21 10:44
NEC、セキュリティ対策の問題を全体最適化で解消する新規事業
IT関連
2022-10-05 07:42