アマゾン、「Alexa」に3つの生成型AIスキルを搭載

今回は「アマゾン、「Alexa」に3つの生成型AIスキルを搭載」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ラスベガスで開催中の「CES 2024」では人工知能(AI)が主役となっており、AmazonもAIを大々的に活用した新たなスキルを3つ「Alexa」に搭載したと発表した。これらのスキルは現在、米国向けの「Alexa Skills」ウェブサイトなどから無料で利用できる。

 1つ目のスキルは「Character.AI」と呼ばれるものだ。Character.AIウェブサイトの開発者らが作成したこのスキルを使うことで、ユーザーはさまざまなチャットボットとチャットできるようになる。ソクラテスやアルバート・アインシュタインといった歴史上の人物と対話し、哲学や物理学についての会話を交わすことができる。

 またCharacter.AIを用いることで、トリッププランナーや、デートに関する相談相手、フィットネスコーチなどとチャットして支援や助言を受けられるようになる。また娯楽目的で、「もしも✕✕だったら?」という仮想の世界をAIの力を借りて探求したり、悲惨な状況に置かれているAIに手を差し伸べ、脱出の手助けをすることもできる。

 2つ目は、ユーザーの説明に基づいてAIが楽曲を作成する「Splash」というスキルだ。このスキルを使えばAlexaに対し、種類を選ばず楽曲を作成するよう指示したり、ユーザーの好きなジャンルを指定することができる。Alexaは短いフレーズを演奏した後、歌詞を追加するといった変更を加えたいかどうかを尋ねてくる。気に入ったメロディーであれば、スマートフォンでも再生できるよう、Alexaに転送を指示することもできる。

 3つ目は「Volley Games」というスキルだ。これは従来からある「二十の質問」をAIによって実現したものだ。これはAIの出題者が決めたある言葉を回答者が当てるという形式のゲームであり、回答者は「はい」か「いいえ」のみで答えられる質問を20回まで尋ねることができる。まず始めに言葉のカテゴリーが明かされた後、ユーザーはその言葉を探り当てるための質問を入力するよう求められていく。途中で答えに困った場合にはヒントを要求することもできる。

 これら3つのスキルはすべて、Amazonが2023年9月に導入した新たなツール群を用いて開発されたものだ。こうしたツールはAlexaのスキルに生成型AIの能力をより容易に統合し、ユーザーが対話を始めたり、リアルタイムのデータにアクセスできるようにすることを目的に設計されている。Amazonがその際に紹介していた能力としては、レストランの予約や、時事ニュースのサマリー取得といったものも含まれていた。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
[速報]10年にわたる著作権訴訟でGoogleがオラクルに勝訴、米連邦最高裁判所で判決。Java SEのコードのコピーはフェアユースの範囲
Oracle-Google裁判
2021-04-06 12:30
ソニー「α1」やっぱり凄かった 高性能を誰でも享受できるフラッグシップ :荻窪圭のデジカメレビュープラス(1/6 ページ)
くらテク
2021-04-30 13:06
「Internet of Trees」で乾燥地帯で育つ作物の灌漑の必要性を劇的に低減させるSupPlant
IT関連
2022-03-16 10:22
スーパーマリオコラボの限定スマートウォッチがタグ・ホイヤーから、価格は25万3000円
ハードウェア
2021-07-14 01:06
primeNumber、C&R、Snowflakeの3社、防衛省のデータ活用を共同支援
IT関連
2024-02-01 05:08
データサイエンティストの需要が急増–競争力を維持するには
IT関連
2022-02-16 22:15
「Sansan Labs」担当者に聞く機能開発–ビジネス課題の解決をデータ活用で目指す
IT関連
2024-08-10 15:55
「おそ松さん」実写映画化、ジャニーズ「Snow Man」主演で ネット上では双方のファンが互いに気づかう状況に
くらテク
2021-08-04 16:47
HarvestXがイチゴの完全自動栽培ロボットシステムの研究開発施設「HarvestX Lab」開設
ロボティクス
2021-06-22 16:02
医療テックのRoは遠隔および自宅初期診療プラットフォームの拡大に544億円を調達
ヘルステック
2021-03-24 23:39
MIS、学生の成長を支援するプラットフォームを開発–「IBM watonx.ai」を活用
IT関連
2024-05-03 18:44
炭素排出をなくし、地球に少し休ませる技術に投資するEIPの新ファンド
IT関連
2022-01-28 09:26
柔軟なレイアウト機能を備えたスライドデッキ制作ツール「Tome」が一般公開
IT関連
2022-03-25 04:22
Oh、フェイスブックがハックされた、そんなときの対策を知っておこう
IT関連
2022-02-26 21:50