国内携帯各社のMECサービス、急速な台頭も将来性に複数課題–IDC

今回は「国内携帯各社のMECサービス、急速な台頭も将来性に複数課題–IDC」についてご紹介します。

関連ワード (ITインフラ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 IDC Japanは10月12日、国内携帯通信各社のMEC(マルチアクセスエッジコンピューティング)サービス市場予測を発表した。新興市場で急速な台頭が見込まれる一方、将来性に幾つかの課題を抱えていると指摘している。

 同社は、MECを「デバイス近傍にサーバーやストレージなどのインフラストラクチャーを分散配置して、データ処理の応答性を早め、通信の最適化や高速化を可能にする技術」と説明する。現在は、NTTドコモの「docomo MEC」、Amazon Web Services(AWS)を用いたKDDIの「AWS Wavelength」、ソフトバンクの「5G MEC」などがある。

 MECの想定用途は、スマート工場、、機械やロボットの遠隔操作、高精細映像の伝送、拡張/仮想現実(AR/VR)の仮想空間表現や空間シミュレーション、自動運転、ゲームやメタバースなどがあるという。DXやデジタルツインなどに必須の技術になるとし、膨大なデータをデータセンターではなくMECで処理することで、応答性に優れた結果を得られるとする。

 同社は、この予測でMECのうちIaaSとPaaS相当のサービス市場を対象として、2027年の市場規模は138億円、2022年~2027年の年間平均成長率(CAGR)が69.6%になるとした。しかし、CAGRは2025年をピークに急減速し、急速に成長するも活用が本格化するのは、2027年以降になると予測している。

 国内携帯通信各社のMECについて同社は、技術面でさらなる高度化と十分な実用性の提供が必要であり、投資対効果(ROI)が不確実であることも大きな課題だと指摘する。MECは多拠点に展開する必要があり、これに多額のコストがかかる一方、MECで処理するデータの価値の予測が難しいという。さらに、クラウドやほかのエッジコンピューティングとの競合、シームレスな連携による相乗効果なども課題だとした。

 同社 Infrastructure & Devices リサーチマネージャーの小野陽子氏は、「基本的に市場競争と各企業の設備投資に任せるとしても、市場原理にのみ従っていては、データ活用によるマネタイズとキャリアMECへの設備投資の好循環が生まれにくい可能性がある。通信事業者単独で考えるのではなく、長期的ビジョンに基づき、通信業界、行政、産業界など部門横断で議論し、必要に応じて制度整備などを進める必要がある」とコメントしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Ubuntuが10年間のメンテナンスを約束/Webpackの後継「Turbopack」が登場/PostgreSQLをWebブラウザ上で動かす、ほか。2022年10月の人気記事
編集後記
2022-11-07 23:15
東北新社の認定取消で明るみに出た「使われぬ電波」 影響わずか700人、4K向け“左旋”放送の意味を問う (1/2 ページ)
くわしく
2021-04-17 08:02
Web3.0の金融プライバシー競争で主要プレイヤーを味方につける「Secret Network」
ブロックチェーン
2021-05-16 16:31
インターネットの憂慮すべき未来–量子技術やAI/MLを悪用する新たな脅威
IT関連
2022-10-04 19:22
次期MacBook Proの14インチと16インチ、早ければ今年の初夏に発売? M1後継の最大メモリは64GB、GPUコアは最大4倍に
IT関連
2021-05-20 20:05
三井住友トラスト総合サービス、「Bill One」を導入–グループ全体の生産性向上へ
IT関連
2023-09-09 19:00
凸版印刷、決済プラットフォームに新機能–地域通貨と情報発信を一元管理
IT関連
2022-10-15 14:23
「iPhone」で「Apple IDのセキュリティキー」を設定するには–手順と注意点
IT関連
2023-02-05 23:09
AWS、ML活用のコーディング支援ツール「CodeWhisperer」を発表
IT関連
2022-06-25 03:14
Crypto.comのCEOが数百の顧客アカウントがハッキングされたことを認める
IT関連
2022-01-21 20:26
Twitterが音声ツイートに自動文字起こし機能追加、社内にアクセシビリティ専門チームを用意し取り組む
パブリック / ダイバーシティ
2021-07-20 02:06
「Google フォト」対「Dropbox」 プランの比較から見る各社の狙い :Google フォトの容量無制限終了で考える(1/2 ページ)
クラウドユーザー
2021-06-04 13:03
オリエ、次期情報系基盤に「Exadata Cloud@Customer」を採用
IT関連
2023-03-30 06:29
Metaの自己教師あり学習AI「data2vec」の可能性–より汎用的なAIへの布石へ
IT関連
2022-02-16 10:17