PwCコンサルティング、ローコード開発基盤「Digital Maker」を提供

今回は「PwCコンサルティング、ローコード開発基盤「Digital Maker」を提供」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 PwCコンサルティングは10月12日、ローコード開発プラットフォーム「Digital Maker」のサービス提供を開始した。

 Digital Makerは、業務アプリの迅速かつ視覚的な開発を可能とするローコード開発機能やワークフロー機能を備える。開発したアプリケーションのセキュリティを担保するために、多要素認証やアクセス制御、データ暗号化の機能も有している。既存のビジュアルモデルや構築済みのフォームが用意され、開発の手間を省くことができるという。

 印刷された文字をデータに変換するAI-OCR機能(英語、中国語に対応)も搭載するほか、リアルタイムに統合された高度な分析、洞察、レポート機能を提供する。

 既にグローバルで複数の同社グループ拠点や顧客企業に導入されており、従来と比べて最大10倍の速さでシステム開発が可能という。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
500円・約15分間の収録で自分の声によるAI音声合成を可能にする「CoeFont CLOUD」が先行公開を開始
ネットサービス
2021-07-20 06:44
コンデジ並みのカメラを搭載するスマホ、シャープが発売 1型センサーに「ズミクロン」レンズ
くらテク
2021-05-18 01:32
マイクロソフトの「PeopleLens」プロジェクトは視覚に障がいをもつ子どもが社交的ヒントを学ぶ手助けをする
IT関連
2022-03-16 10:54
Ruby30周年イベント(後編):まつもと氏「Static Compiler for Ruby」を作りたい。道具立ては揃ってきた
Ruby
2023-03-03 08:33
アマゾンのCTOに聞く–ロボットの運用を「真にスマートに」するには
IT関連
2021-07-08 18:10
全銀システムに不具合、復旧めどは不明–三菱UFJ銀行やりそな銀行などに影響
IT関連
2023-10-11 04:42
年頭のご挨拶:2025年のPublickeyも、読者が安心して記事を読めるように適切な広告だけを掲載します
編集後記
2025-01-06 06:15
テクノロジーで防災と減災を推進する「CORE」始動–NTTグループなど参加
IT関連
2022-04-22 02:57
横浜国大や三井住友海上らが共同研究–多様な台風災害を仮想再現
IT関連
2023-03-14 09:25
ニュータニックス、パートナーと共同でデータベース運用支援を強化
IT関連
2023-05-02 14:25
GitLab、「GitLab Duo Enterprise」を一般提供–エンドツーエンドのAIアドオン
IT関連
2024-08-29 07:23
中国でSaaSが普及しない理由–“SaaS不要論”の原因を探る
IT関連
2023-08-19 12:25
プライバシー重視の検索エンジン「Brave Search」、ベータ版が公開
IT関連
2021-06-23 17:23
ANOBAKAが事業会社対象に急成長スタートアップ100社への出向型留学サービス「CROSS WORK」を開始
HRテック
2021-07-07 08:28