横浜国大や三井住友海上らが共同研究–多様な台風災害を仮想再現

今回は「横浜国大や三井住友海上らが共同研究–多様な台風災害を仮想再現」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 横浜国立大学、三井住友海上火災保険(三井住友海上)、MS&ADインターリスク総研、あいおいニッセイ同和損害保険(あいおいニッセイ同和損保)、ウェザーマップは「台風経路アンサンブルデータを基にした気象警報注意報・被害推定データの作成および自治体向けの仮想災害訓練メニューの考案」に関する共同研究を開始した。

 横浜国立大学では過去に甚大な被害をもたらした台風を仮想台風として再現し、その経路を少しずつずらす実験「台風経路アンサンブルシミュレーション」を行ってきた。これによりさまざまな台風を仮想再現できるが、実際の防災・減災対策にひも付けるには、台風が社会に及ぼす影響をより多層的に検討する必要がある。こうした状況を踏まえ、社会の防災・減災につながる成果の創出を目指し、今回の共同研究を実施することとなつた。

 共同研究では、気象警報・注意報や危険度分布システム「キキクル」など実際の防災・減災行動の基準に則したリスク評価を行うことで、「過去のある台風が任意の地点に上陸した場合」など、多様なパターンの台風災害を仮想再現する。キキクルは、気象庁が発表する防災気象情報の1つで、大雨による土砂災害・浸水害・洪水災害の危険度の高まりを地図上に表示する。

 また、仮想台風を基に作成した気象警報・注意報を用いた自治体を対象とする災害訓練メニュー、「台風経路アンサンブルシミュレーションデータ」を基にした住宅の風災リスク評価手法の開発を行う。

 各者の役割として、横浜国立大学は共同研究の全体統括、台風経路アンサンブルデータの提供などのほか、防災タイムラインに利用されるデータの準備、風災による住宅被害の推定を担当する。三井住友海上は全体統括のほか、自治体向け防災ソリューション「防災ダッシュボード」における台風経路アンサンブルデータと作成された仮想警報・注意報データの可視化方法の検討を進める。

 MS&ADインターリスク総研は、台風経路アンサンブルデータを活用した被害推定手法の検討、台風経路アンサンブルデータや仮想警報・注意報データを活用した自治体事業継続計画(BCP)の構築・見直し支援メニューの検討を行う。

 ウェザーマップは、台風経路アンサンブルデータを用いた仮想キキクルの導出とそれに基づく仮想警報・注意報シナリオの作成、同シナリオを用いた訓練メニューの考案を担当する。あいおいニッセイ同和損保は、台風経路アンサンブルデータに基づく被害想定とリアルタイム被害予測ウェブサイト・アプリ「cmap(シーマップ)」の比較による精度検証、仮想災害訓練メニューの検討における避難所情報の提供を担当する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
企業規模の違いで懸念される「働き方改革の格差」とは
IT関連
2022-03-25 12:14
グーグル、2段階認証でハッキング半減と報告
IT関連
2022-02-10 00:25
フォルクスワーゲン、米国など330万人の顧客情報が販売業者から流出との報道
IT関連
2021-06-14 08:39
ロボティクスキットとZoom授業による自宅学習で子どもたちにSTEMスキルを教えるThimble
EdTech
2021-01-16 11:41
浴室に置ける紙パック、凸版印刷が本格生産へ プラスチックボトルを代替
ライフ
2021-02-20 23:19
Dental Predictionと日本IBM、AIを活用し症状から関連性の高い疾患を提示するソリューションを開発
IT関連
2022-07-12 23:13
Instagramがストーリーでの縦スワイプ操作開発を認める
ネットサービス
2021-02-06 12:02
もはや「ワークステーション=据え置き型」という考え方は常識ではない? 日本HPの新型「ZBook」シリーズに注目
PR
2021-01-28 09:26
FTC、「修理する権利」制限に対する法的処置強化の政策声明
企業・業界動向
2021-07-23 16:27
中国が世界の"オペレーティングシステム"の主導権を握る恐れ–英GCHQ長官
IT関連
2021-04-29 12:10
オンライン帰省で片付けも 親と揉めない声かけのコツとは
IT関連
2021-07-22 08:50
デザイン思考を養う“デジタルの遊び場”を生かす、中堅SIリンクレアの取り組み
IT関連
2022-10-29 14:04
成長株投資入門(その3):買いシグナルで買ったのに下がった時はどうする?
IT関連
2021-05-27 10:07
AWS、日本独自でクラウド移行の計画立案段階を支援する新サービス
IT関連
2021-04-21 06:54