GitLab、「GitLab Duo Enterprise」を一般提供–エンドツーエンドのAIアドオン

今回は「GitLab、「GitLab Duo Enterprise」を一般提供–エンドツーエンドのAIアドオン」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 GitLabは米国時間8月22日、「GitLab Duo Enterprise」の一般提供を発表した。

 同アドオンは、「Ultimate」プラン向けにユーザー当たり月額39ドルで提供され、マルチテナントSaaS、シングルテナントSaaS、セルフマネージドといった全GitLabデプロイオプションで利用できる。ソフトウェア開発ライフサイクルのあらゆる段階にわたりエンドツーエンドのAI機能を提供し、安全なソフトウェアの迅速な開発を支援するという。

 「GitLab Duo Pro」に含まれる全機能に加え、ソフトウェア開発ワークフローの効率性改善、セキュリティ脆弱(ぜいじゃく)性のプロアクティブな検出・修正、プライバシーを最優先したAIによるチームコラボレーションの強化を支援するエンタープライズに特化した機能を備える。

 GitLab Duo ProとGitLab Duo Enterpriseでは、コード生成とコード補完により、コンテキストに基づいたコード行の自動補完やコメントからのコードブロック作成が可能。自然言語のチャットインターフェース「GitLab Duo Chat」を使うことで、コードのリファクタリング・説明、テスト生成もできる。組織内のユーザー管理機能は、許可されたユーザーにワークフロー内でのAI利用を可能にする。

 GitLab Duo Enterpriseだけで利用可能な機能としては、脆弱性とその侵害手法、自動生成されたマージリクエストによる修正方法の理解を支援する脆弱性の説明と解決がある。ログを分析して継続的インテグレーションおよび継続的デリバリー(CI/CD)におけるボトルネックと失敗を解決する根本原因分析、AI機能利用とソフトウェア開発ライフサイクル指標(サイクル時間やデプロイ頻度など)に対する影響についてインサイトを提供するAIインパクトダッシュボードなども利用できる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
静岡銀行、ゼロトラストセキュリティ適用でグループ業務基盤を構築
IT関連
2025-02-23 22:01
産直プラットフォームのSecai Marcheが楽天ベンチャーズなどから1.5億円のシード資金を獲得
IT関連
2021-05-24 16:30
アクロニス日本法人社長が語る「パートナービジネスの勘所」とは
IT関連
2024-06-01 01:00
攻撃的にならずに、攻撃的という印象を与えずに–ビデオ会議で意見を上手に話す
IT関連
2021-01-17 14:24
新しい「Microsoft Teams」が一般提供開始–メモリーとディスクの使用量が半減
IT関連
2023-10-12 08:46
SREを通じたデータドリブンな運用の世界
IT関連
2022-03-29 08:20
日本オラクルとGCC、自治体システムのガバメントクラウド移行に向けて連携強化
IT関連
2023-02-15 00:01
統計から見る「テレビのオリンピック需要」幻想と「日本のテレビの20年」 (1/4 ページ)
くわしく
2021-07-30 05:03
ノーコードのパブリッシングプラットフォーム豪Shorthandが8.4億円調達
ネットサービス
2021-04-11 13:34
MODE、IoTデータ活用を促進する生成「BizStack Assistant」を発表
IT関連
2024-04-27 23:54
「Windows 11 24H2」に新たな不具合、今後のセキュリティ更新が不可能に
IT関連
2025-01-07 07:12
住友精化、基幹業務システムを「RISE with SAP」に移行–日本IBMとSAPジャパンが支援
IT関連
2023-12-09 16:29
PayPayフリマ、5〜30秒動画で商品紹介できる新機能
企業・業界動向
2021-02-25 09:41
図書印刷ら3社、AIを活用した外観検査システムを開発–書籍の不良箇所を検知
IT関連
2022-10-01 14:44