東京ガスiネット、東京ガスグループ全体のIT投資管理基盤として「Apptio」採用

今回は「東京ガスiネット、東京ガスグループ全体のIT投資管理基盤として「Apptio」採用」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Apptioは、東京ガスiネットが東京ガスグループ全体のIT投資管理基盤として、IT投資可視化・最適化ソリューション「Apptio」を採用したと発表した。

 東京ガスiネットは今回の導入により、東京ガスグループのIT投資価値の向上、コストの継続的な最適化、それを支えるIT部門の機能強化をめざす。

 ApptioはTechnology Business Management(TBM)を実現するSaaSソリューションとして全世界で1800社以上の導入実績をもつ。TBMは、ITリソースから事業部門のニーズまでを統合的にマネジメントするメソドロジー。Apptioの創業者であるSunny Gupta氏が2007年に提唱し、誕生した。テクノロジーの経営資源(ヒト・モノ・カネ)と投資ニーズを統合的にマネジメントするためのベストプラクティスとして知られている。

 従来、東京ガスグループのITインフラは、分社化や各事業での個別最適化の影響で多数のシステムが存在していた。そのため、新規ビジネスに必要な投資確保のための既存支出最適化に取り組むべき中で、最適化すべき領域の特定が困難となっていた。

 東京ガスiネットでは、Apptioが世界の2000近い企業が利用するベストプラクティスであり、これらを短期間で導入できることと他社の実績をベンチマークとして利用できるとして採用を決定した。

 今後は、グローバルベストプラクティスであるTBMに基づいたITコストモデルの構造化・可視化を進めるとともに、事業部を始めとするデジタル戦略におけるステイクホルダーに必要なコストデータの可視化に取り組む。併せて、Apptioを活用することによる、IT投資管理のデータ集計や加工業務の省力化、共通インフラ費用配賦業務の効率化もめざす。

 また中長期では、ApptioとTBMのノウハウを活用したIT投資管理の高度化によって、全社ITコストの中での優先順位の議論や意思決定の迅速化、IT投資対効果の把握に基づく適切なIT投資のスリム化・合理化をめざすという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
鴻池運輸、自社開発クラウドを強化、デジタルアダプションで業務効率化を加速
IT関連
2024-10-27 03:12
「歩くとギガがたまる」携帯料金オプション、日本通信が提供 6万歩で1GB
企業・業界動向
2021-06-23 12:35
ポケモンGOに「メガギャラドス」初登場 旧正月イベントで リモート交換にキラ率アップも
くらテク
2021-02-11 04:53
データ活用の未来を切り拓く、生成AI時代のCDOが直面する課題
IT関連
2024-10-03 15:34
Googleのプライバシー保護、日本企業から歓迎と懸念の声
IT関連
2021-03-06 10:47
AIが起こす社会変革を実現するのはアナログである自分自身–TDK・齋藤社長
IT関連
2025-01-10 11:00
飯島町営農センター、スマート農業の知識/ノウハウ共有に「LINE WORKS」を採用
IT関連
2021-06-26 23:16
第1回:メインフレーム60年の挑戦、未来に向けた進化と深化
IT関連
2024-10-22 04:47
セールスフォース、Slackの買収完了–「デジタル本社の創造」目指す
IT関連
2021-07-26 21:59
インドが中央銀行によるデジタル通貨の段階的導入を検討中
ブロックチェーン
2021-07-28 07:57
生成AIを活用した言語療法アシスタント「Jessica」が登場
IT関連
2023-08-09 08:47
NECとNTTドコモ、自然災害の救助活動で実証–ドローンなどで要救助者などを検知
IT関連
2022-06-29 06:34
Facebookの開発者会議、「F8 Refresh」として6月2日にオンライン開催へ
IT関連
2021-03-24 07:56
「基幹系とDX系のスキル二刀流は強い」–日本IBMデジタルサービスの井上社長
IT関連
2022-03-23 17:10